子宮頚管ポリープ切除後の出血が止まらない 2020/03/15. カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。, こんにちは、初めての質問失礼します。私は3月18日に子宮頸部高度異形成円錐切除手術をしまして、退院して1週間目から血がとまらなく、2週間間ほどずっと出血していました。出血の量は多く、痛みも重かったです。ほとんどオムツ型のナプキンをあてていました。機能性後屈の子宮内膜症、月経困難症であり月経は普段から重いです。(瘡蓋が剥がれると数日出血する等説明は受けていました。かなり長い為、不安で調べたら個人差がある、生理が重なるなどあったのでそれらだと自己判断していました)ようやく容態が安定してきたのは手術して3週間目でした。そして4月に入り、術後初診日には出血も茶色くなっており、診察でも傷の経過は順調、とのことで一安心。まだ出血があったのでさらに3日後に仕事に復帰しました。しかし動き回った初日の夜には多量出血、2日目には仕事中からずっとお尻に伝う出血がとまらなく特に夜間は悪化し早退し、3日目の朝から出血と痛みが酷く横になり休みました...と、また療養中の重い時期に戻ってしまいました。通院の問い合わせしたところ、受付の方に主治医の予定では診察できない、と言われたので担当医ではない方にみていただくのはよくないか?よくあることなら、このまま我慢すべきかな?と思いましたが、他の先生でもいいから診ていただくべきでしょうか。安静期間が短かったのでしょうか?診断書には3週間、もしくは経過によってはそれ以上の場合を要するーとありましたか、出血に関しては先生は特に心配した様子は無かったですし、仕事に関しては自己判断でー、といった感じで直接的に期間は聞いてないです。動き回る仕事なので、これでは仕事にならなく困っております...。, ご質問ありがとうございます。円錐切除のあと、長く出血が止まらないことがあります。当院では1~2か月程度は着色したおりものが出ますよ、と説明し、鮮血の場合は次回の診察予約を待たずに来院していただく方が安全でしょう、ともお話ししています。さて、お尋ねの出血ですが、お仕事に復帰されてからの再出血は実は生理だったということはないですか?円錐切除後の再出血は1か月以内がいちばん多いのですが、いったん治まっていますので、タイミング的にはいかがでしょうか。もし生理の予定にだいたい一致するようでしたら、もう数日、出血が減っていくかどうか経過をみることもできそうです。ただ、タイミングが生理と違う、ということでしたら、担当医の外来を待たずに受診するべきでしょう。まれに輸血を必要とするほどの大出血を繰り返すことがありますので、受診を遠慮しなくてよいと思います。, 本サービスは一般的な医学・医療情報の提供や一般的な受診勧奨を目的としているものであり、お客様個人の心身の状態を踏まえた疾患のり患可能性の提示・診断等の医学的判断を伴うものではなく、お客様は本サービスを診療行為またはこれに準ずる行為を受けることを目的として利用することはできません。
また円錐切除術の術後の話です。4月16日手術中出血が止まらなかった為縫ったそうです。そのあと少量の水っぽい出血だったのですが、5月5日出血が多くなったので心配になり病院に行き、レーザーで焼きました。5月7日また違うところから出血しているため縫って… 円錐切除術後、大量出血. ですから、術後3時間後には必ず出血がないかどうかを確認しています。3時間までに早期出血がなければしばらく困った出血はおきません。 もう一つの出血が晩期出血といいます。 この出血は内痔核の根元を縛った部分から、術後7~10日目ごろにおきます。 20代で不正出血が頻繁に起こることが悩みで婦人科を受診しました。その際に念の為と、子宮頸がん検診も受けました。するとすぐに子宮頸がんと診断され、円錐切除術を受けました。, 手術当日は、特に何も問題はなく無事に手術を終えました。麻酔もしっかり効いていたので、手術中は熟睡していましたし、目覚めてからも特に痛みはありませんでした。, 手術の翌日、検査を受けて問題無しだったので一泊二日で退院することとなりました。退院してからも出血はありましたが、少しずつ血は出なくなると言われていました。, しかし手術から二日目、出血が減っている感じはありませんでした。そして三日目になっても出血は減らず、それどころか大きめのナプキンでもすぐにいっぱいになってしまうほどでした。, ナプキンだけでは追いつかないので、タンポンを使おうとしましたが、タンポンを入れると膣の奥に激痛が走り入れられませんでした。, 四日目には、出血量がもっと増えているように感じました。血の塊も出てくるし、さすがにこれはおかしいかもと不安になりました。, まだ病院の診療時間になっていませんでしたが、手術後の緊急連絡先を頂いていたので電話をして状況を伝えたところ、すぐに病院に来てくれとの事でした。, 子宮頸部の手術した所を確認すると、どうやら傷口が少し開いていたようです。たしかに退院後そこまで安静にしておらず、普段通りに家事をしながら過ごしてしまったので、そのせいだったのかもしれません。, すぐに縫合が必要だからと、そのまま処置が始まりました。婦人科の検診台に乗って膣に器具を入れたままの状態で、麻酔もありませんでした。, 奥の方でちょっとチクっとするよーと言われましたが、チクっとするどころの痛みではなく全身に力が入り汗だくになりながら必死で声を殺して痛みに耐えました。, カーテン越しなので、何をされてるかは分かりませんが血が沢山出てるのは感じました。その日は椅子に座るのも辛かったです。, 翌日、急激に出血量が減りました。そのまま数日で出血は止まり、その後の検診で経過良好と言われました。, これ以来定期的に子宮頸がん検診を受けていますが、五年経った今再発や月経トラブルは起きていません。, 子宮頸がん検診をきちんと受けて、子宮頸がんの早期発見と早期治療を勧めるために体験談などを紹介しています。. 円錐切除術後の大量出血について経験された方いらっしゃれば回答お願いします。子宮剄部高度異形成で手術をし、細胞検査結果、子宮上皮内癌0期と診断。完全切除のためあとは定期検診でよいと言われました。術後11日目 円錐切除後の出血に対し焼灼した後も続く出血 2019/12/26. 何回もいろいろな質問すみません。 また円錐切除術の術後の話です。 4月16日手術中出血が止まらなかった為縫ったそうです。 そのあと少量の水っぽい出血だったのですが、 5月5日出血が多くなったので心配になり病院に行き… 円錐切除のあと、長く出血が止まらないことがあります。 当院では1~2か月程度は着色したおりものが出ますよ、と説明し、 鮮血の場合は次回の診察予約を待たずに来院していただく方が安全でしょう、ともお話ししています。 子宮頚部円錐切除を経験し、術後から1ヶ月間の様子をまとめました。出血量・体調・診察内容など詳しい体験を記録しています。「みんなの出血量はどれくらい?」「いつまで出血が続くの?」と気になる方は、体験談が分かりますので、ぜひ参考にしてください。 病気 - 子宮頸がん円錐切除術後ですが・・・ どなたか教えて下さい。 昨年12/27に円錐切除を受けました。目立った出血はないので安心しているのですが、ここ3日ほどにぶい赤色(あか茶色)のおりものがナ.. 質問No.1877621 手術時間は10~20分間ですが、麻酔をかけて、麻酔から覚める時間も. 久しぶりの性交中に割と多めの出血があり、本日婦人科を受診したところ、 子宮頚管ポリープのせいであると診断されました。 27日の夕方、友達とお茶してて帰宅したら「あら? ... でも血が止まらないのだ。 ... 結局、救急車を呼べば病院側も受け入れてくれるので出血は我慢しないほうがいい … 手術前に同じ手術(leep法)を受けた人のブログ読みたいなと思って探したんですが、なんだかあまり詳細に書かれたものがなくて。同じような思いをする人が減ればなと思い、記録しておきます。あくまでわたしの経験なので、参考にならないこともあるとご承知の上でお読みください。 円錐切除術後 20日目 この日は、朝からちょっとイライラしていて、気分も優れずにいました。原因は不明。夕方から夜にかけて、出血が始まりました。イライラしてたし、もしかしたらちょうど生理の時期だったので、生理始まったかな~と軽い気持ちで考えてました。 最終的に、円錐切除による出血は術後2か月続いたことになる。9月10日くらいになって出血は止まり、今度はスクワットをしても異変は起きなかった。傷口は本当に塞がったのだ。 円錐切除の出血が止まったと喜んだのもつかの間。 ・生理以上の性器出血がある、出血が止まらない ・おりものに悪臭がする、陰部が痒い ・お腹の痛みが続く、または強くなる ・38度以上の熱が続く ・頑固な便秘(お腹が張る・痛む、ガスや便がすっ きり出ない) 婦人科外来 :024-547 -1226 円錐切除術後の経過*1週間~ 円錐切除の日帰り手術を受け、その後1週間後に 一回目の焼灼止血を行いました! その時の記事はこちら 止血処置してもらったのにもかかわらず、ダラダラと出血 … [mixi]子宮頸がん撲滅運動 円錐後の頸管狭窄症。 円錐切除後に頸管狭窄症になった方いませんか?(;_;) 今年2月にステージ1a1期で円錐切除しました。 名医に執刀して頂くことができ、1回の円錐切除でかなり広範囲にとって頂いたみたいです。 今は大学病院 円錐切除後の出血が多くて、手術を受けてから約3週間経ちますが、それまでに大量出血で2回レーザーで焼いてもらっています。 医師いわく、縫うよりもレーザーのほうが出血しにくくなるというのですが、本当でしょうか?夕方からまた血の塊が出て来ており、30分程度でナプキンが血で一 … 院長先生、始めまして。私は今年の1月に子宮頚がん0期で円錐切除術を受けた32歳独身、近々、結婚予定の者です。元々、生理不順で卵巣機能不全もあり、子宮頸がん円錐切除術後も定期的に検診していた … 含めると、手術室には約1時間滞在します. ! どうも、さげ子です。 前回ではついに異形成部分を手術にて切除しました。その後の生活についてまとめてみます。 【前回記事:高度異形成円錐切除手術の体験談】 【私の体験談】高度異形成~円錐切除手術の詳細!当日の生理は?入院日数や費用は? - 年下旦那との日々 通院ペース 退院 … 円錐切除術後にはダラダラ出血が続くが、それ以外に、生理の出血の仕方が術前と変化した。出血がダラダラ1週間ほど続いてから、本格的に生理。理論上は生理と円錐切除には何の関係も無いものの、 円錐切除術後の不正出血と生理 の出血に異変が起こる事は珍しくないらしい。 ただし、術後も定期的な検診は必須となります. 2020年、子宮頸がん【細胞診→asc-h】【組織診→cin3】 子宮頸部高度異形成疑いで子宮頚部円錐切除術を受けました。 その時の記録。 追記:術後病理検査の結果、高度異形成ではなく上皮内がんの診断になりました。 でもブログ名は変えないもん! あっという間だな〜昨日の夕方から出血が初めて止まった!!!!拭いても付かない事がこんなにも嬉しいなんて…涙でも今朝は拭いたら付いたナプキンには軽く付いてた感じ今日は一日拭いたら付くうん、まだ出血は止まらないでも確実に治ってきてる! 本サービスにおける医師による回答を含む情報の提供は特定の製品・サービスや特定の医師・医療機関について誘引または推奨することを意図するものではありません。. 手術後の出血が止まらないOさんのケース 20代で不正出血が頻繁に起こることが悩みで婦人科を受診しました。その際に念の為と、子宮頸がん検診も受けました。するとすぐに子宮頸がんと診断され、円錐切除術を受けました。 手術当日は、特に何も問題はなく無事に手術を終えました。 約1ヶ月前に子宮頸部異形成cin2-3で4泊5日で円錐切除をしました。 退院までに少し出血は減り、少ないまましばらく過ごし、二週間後あたりに2回ほど出血をしました。 円錐切除術をしたの後、だるさ は残ったものの、痛みは特になく術後は順調でした。 一般的な円錐切除術の副作用は、 ・出血 ・頸管狭窄・頸管閉鎖 ・切迫早産・早産の可能性が高まる (妊娠9ヶ月時) の3 … 子宮頸部円錐切除術は切除範囲が狭いため、病変が広いと全てを切除できないことがあります これは切除した標本を組織検査することで確認でき、「断端陽性」と診断されます 円錐切除後、性生活は1ヶ月半ほどで再開していました。 妊娠が分かったのは2回の生理を見送った後です。円錐切除後の生理の経血は円錐切除前に比べるとかなり少量で「子宮の状態がおかしいんじゃない … 子宮頸部円錐切除術への道 ★2008年7月子宮頸部高度異形成の診断を受け 円錐切除術の手術を受け6日間の入院生活を送りました。 今まで婦人科の病気とは無縁だと思って過ごして来た私ですが…
なんj 戦国 畜生, りんご 価格 スーパー, 鉄の骨 動画 5話, 日本 津波 海外の反応, 田島芽瑠 センター 曲, Lg Cx Ps5 Settings, ドラゴンアッシュ ホットケーキ 歌詞, モスバーガー 雪が 谷大塚 コロナ,
なんj 戦国 畜生, りんご 価格 スーパー, 鉄の骨 動画 5話, 日本 津波 海外の反応, 田島芽瑠 センター 曲, Lg Cx Ps5 Settings, ドラゴンアッシュ ホットケーキ 歌詞, モスバーガー 雪が 谷大塚 コロナ,