熾烈を極めた第4回「crカップ」の順位発表まとめ! 『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…? 2021.3.15 Mon 2:25 不破湊 7. VTuberになれる配信アプリ「ホロライブ」から、個人で配信の経験がある方向けのオーディションを随時実施。オリジナルキャラクターやVTuber活動の支援などの特典も有り。 またインドネシアで活動できるVTuberの募集も開始した。募集要項は以下のとおり ホロライブ所属VTuberの募集 ホロライブ in … 竜胆尊 2. 2019年4月14日、渋谷ハルさんによって「第2回 Vtuber最協決定戦」が開催されました。第3回戦の舞台はErangel。この記事では3試合目の見どころと、全試合終了後の総合成績をピックアップしてご紹介します。 第3試合の見どころ本 Aリーグの参戦VTuberは 1. バーチャルYouTuber(バーチャルユーチューバー、英: Virtual YouTuber )は、2016年12月に活動を開始したキズナアイがYouTuber活動を行う際に自身を称した事に始まる語である 。. 愛園愛美 4. 椎名唯華 8. 第2回Vtuber最協決定戦のルールについてですが、まずは出場メンバーのポイントについてです。. 直近1週間、バーチャルYouTuber業界でどんな動画・生放送が多く再生されたのかがわかる「週間VTuberランキング」。今回は12月14〜20日の集計結果から上位20位をお届けします。 今週トップとなったのは、にじさんじ公式チャンネルで配信した「【マリオカート8DX】第3回マリオカートに … 電脳少女シロちゃんやアイドル部を擁するバーチャルYouTuberプロダクトション、.LIVE(どっとらいぶ)は10日、VTuber・メリーミルクちゃんの所属を発表した。昨年、11月に開催した第2回VTuberオーディションの合格者となる。 時間があったら私がその日に興味を持ったVtuberの話を書くことがあります。. アルス・アルマル 6. 優勝賞金100万円を手にした初代王者は…! VTuber最協決定戦は、 PUBG界の「最強のVTuberチーム」を決めるため そして、VTuberの間でPUBGを盛り上げることを目的とした大会です。 小野町春香 5. 【ApexLegends】第2回Vtuber最協決定戦のルールについて. / BOOGEY VOXX (Prod by D.watt), DANCE is the answer / 紡音れい、Throwback/LADY'S ONLY feat. 2 VTuber最強決定戦 2.1 運営メンバー 2.2 出場VTuber一覧 2.2.1 ゲスト出場者 2.2.2 一般出場者 2.3 最終結果 3 VTuber最協決定戦 3.1 運営メンバー 3.2 出場チーム一覧 3.2.1 ゲストチーム 3.2.2 一般参加チーム 3.3 最終結果 4 第2回VTuber最協決定戦 4.1 出場チーム一覧 カバー株式会社のプレスリリース(2021年2月12日 12時01分)海外VTuberグループ[ホロライブEnglish]、第2回VTuberオーデションを開催! Marpril, 不完全存在/AMOKA、 エミュレーション (mode: totonee) /stargaze shelter, RISE/川端ひまわり from Microphone soul spinners, Surikizu/YACA IN DA HOUSE、それゆけ!学級委員長/月ノ美兎, 食虫植物/理芽、255/MonsterZ MATE、backword /somunia, こちらの登壇者Best5は知らない方が結構いて驚きました。最近表現としてよく使うんですが、Vtuberが13,000人以上いるという現状だと、さすがに未知の実力者っていうのは相当数眠っているもんだな、と改めて感じるところです。, こちらは全曲聞いた中、私の個人的な好みでのご紹介なのですが、AMOKA(あもか)のMV映像や、アザミと鹿あるくの独特の世界観、高峰伊織のカッコよくてちょっと切ない歌唱、なんかがとても興味を惹かれました。, 登壇者Best5#Vtuber楽曲大賞2020 pic.twitter.com/fn70OsSsge, 以上、冒頭に速報的とか言いながら記事書いてましたが、色々聞きながら作業してたら取りまとめるだけで3時間ぐらいかかって、結果的には各部門の10位内を簡易再生できる分量の動画を貼付けた重めの記事になってしまいました。, これだけ時間かかると、もう多分他にまとめ作ってる人いそうですね……、まあ、それはこの際置いといて。, やはり「Vtuber楽曲大賞」という企画は良い企画だったなと改めて今回思いました。リアルタイムのVtuber界隈の世相とムーブメントの潮流を見るかのような結果がちゃんと出て面白いです。, 複数楽曲投票できることによって、多数楽曲を発表している人でも、ある程度までは票が割れないようになっている仕組みなどもいいと思います。, もっともKAMITSUBAKI STUDIOやにじさんじなどの大手箱はそうも言ってられない数の楽曲が出てますので、流石に箱推しの方の票は割れたのではないかな?とは思いますが、さてどうでしょうか。, 特に楽曲部門の30位内に楽曲が複数ランクインしている大手箱所属の、花譜、RainDrops、ChroNoiR、加賀美ハヤトあたりは、集計期間や楽曲提供数次第ではもっと上位にランクインしていたのかもしれないなと、個人的には感じたところです。, またホロライブに関しては、今回の集計内対象なのかどうかが視聴者側にわかりにくい楽曲&単独でMV提供されていないライブ使用楽曲が多く、視聴者が一部のオリジナル楽曲に対して投票しづらい環境だったことが、逆に上位にランクインした、有名かつ集計内に入ることがわかりやすい楽曲への投票の集中、という結果を招いているような気も個人的にはしています。あくまで推測ではあるのですが。, なんにしても、こういうお祭り企画は楽しいですね。来年もぜひ開催を期待したいと思います。, イベント内での審査員の評価等も一部抜粋されていて、イベントの空気感の伝わるさすがの記事でしたので、興味のある方はご一読をお勧めします。, Vtuber楽曲大賞2020の結果は、「ホロ」「にじ」から「個人勢」まで色々と興味深い, Vtuber好きの暇人です。 ベルモンド・バンデラス 10. 渋谷ハルさんのツイートに合った通り、ランクにマスターが追加されたシーズン4からの最高ランク成績を基準に、各出場者にポイントを … 第2回Vtuber最協決定戦の出場条件・ルールは? チーム編成・ルール編成 【重大発表】 VTuber最協決定戦 Ver.APEX LEGENDS Season2開催決定! ・開催予定日:2021年1月24日(日) ・招 … ラジオへのメール投稿がきっかけとなり、現在は放送作家&フリーライターとして活動中。雑記ブロガーとして月間10万PV達成!収益も月間3万円突破!西武ライオンズファン、APEXに最近ハマっています。, 『VTuber最協決定戦 Ver.APEX LEGENDS Season2』が、2021年1月24日に開催されました!, ちなみに「第2回 Vtuber最協決定戦」と私は表記していますが、これはあくまで「APEXバージョンでの、VTuber最協決定戦が2回目」ということです。, Vtuber最協決定戦は別ゲームで以前にも開催されているので、今回が実際は4回目で・・・。, という事情があるので、正式な呼び方は『VTuber最協決定戦 Ver.APEX LEGENDS Season2』となります。, ■ 開催予定日:2021年1月24日(日) 17時から放送開始■ 招待制大会■ チーム制限:ポイント制(ランクシーズン4~7の最高到達ランクをポイント化、1チーム18P以下)■ポイントは招待時点のランクを適用■マップ:オリンパス, 『VTuber最協決定戦 Ver.APEX LEGENDS Season2』が、2021年1月24日に開催されることが発表されました!今回はそのメンバー選出について書いていきたいと思います。 […], 2021年1月24日に開催される『VTuber最協決定戦 Ver.APEX LEGENDS Season2』。今回は、試合展開予想や優勝候補チームなどを紹介していきたいと思います! ちな[…], 以前からAPEXコラボをしていた3人での出場!配信外でも毎日のようにAPEXをやっていて既に連携は完成されており、優秀候補筆頭として挙げられる。カスタム練習試合から圧倒的なキル数で破壊力を見せつけた!3人共にマスターランクに上がる予定のため、このチームでの大会参戦はラストとなる予定。大会本番では初戦からキルムーブを見せて常に優勝争いに加わり続けた。, テンション低めな口調の奥底には熱い気持ちがある、そんな魅力をプレイから感じます!状況判断やエイム力、全てにおいてレベルが高い!後夜祭では葛葉とチームを組むことになり「とある誤解を解くため」に注目を集めることになった(, 「リコイルコントロールがキレイだなー」というのが私の第一印象!キャラコンもスムーズで華麗!ムードメーカー的存在で、ポジティブな姿勢がチームを支える!, いろいろなVtuberと交流があり、常にチームを盛り上げてくれる!チームメイトからの信頼も厚い!ジブラルタルでのドームファイトも強い!安定したプレイでチームをまとめつつ勝利へ導く!, プロゲーミングチームDeToNator所属!Vtuberの配信にもよく登場する、APEX激ウマな方!, 常闇トワをリーダーに、大会経験者の夏色まつりと花芽すみれの2人を加えた化学反応が起こりそうな布陣で挑む!常闇トワは大会出場をかねてから願っていて今回への意欲は十分!大会経験者の二人がリーダーを力強く後押しし勝利を目指す!大会本番の4試合目に一発逆転を狙ってドッグへ降下するなど、常にチャレンジの姿勢を崩さなかった。, 野良ランクでも常に味方の位置を把握し冷静に戦えるのが強み!APEXの大会は初出場だが、カスタムを通じて大会に合った試合展開が出来るように常に努力している!, 第1回大会にも出場、CRカップも経験済み!チームでは率先して声を出し、少しの判断が命取りになる大会で頼れる存在になっている!, 様々な大会に出場しては好成績を収めている実力者!いつの間にかチャンピオンを取っていて、あれよあれよと言う間に上位に進出してくる。今大会も注目です!, 杏戸ゆげとヌンボラという大会常連&実力者に、コラボをよくしている葉山舞鈴が加わった!チームワークの良さは折り紙付き!それぞれにタイプの違う3人が集まっていてバランスが良い。しかしカスタム練習試合では不調が続き、キャラ選択などを試行錯誤。火力の高さは出場チーム中でもトップクラスなので、なにか突破口を見出して実力を発揮したい!カスタム練習最終日にチャンピオンを取りその実力を見せてくれた!, CRのプロゲーマーかわせさんを師匠に持ち、最近は特にどんどん強くなっている!索敵力が高く先制攻撃が得意!お酒を飲んで酔っ払ったときにウザ絡みには注意が必要です。, 女性Vtuber最強とも言われるほどの強さを持ち、韓国プロのような詰め方が特徴!様々なAPEXの大会にも出場した経験をオーダーで活かせるか!?, 大会参戦が決まってからダイヤモンドまでランクを上げて気合十分!Vtuber勢では意外と少ないPCPADという部分にも注目!大会の雰囲気や動きに慣れるのにかなり苦労していたが、カスタム練習試合の最終日のチャンピオンで全てが報われた!, CRカップでおなじみのカワセさん!普段からVtuberとの交流も多く、教え方や雰囲気作りはお手のもの!まだ未成年のため酔っぱらいの扱いがよくわからず、泥酔して絡んでくる杏戸ゆげに苦悩している。, 獅子神レオナ、久檻夜くぅ、湊音みなみの3人は前回大会とまったく同じメンバー構成!大会の空気を知る3人で挑めるというのはかなりの武器になる!カスタム練習試合では物資の良いオアシスを粘り勝ちで奪い取り、着々と上位へ進出中!コースティックのガスが刺さる展開に持ち込めばチャンピオンの可能性は一気に高まる!大会本番では完璧な立ち回りで毎試合上位に入り、「なんもしてねぇ」と同率で総合1位に輝いた!, 普段からコースティックを操っていてガスの置き方などは熟練の業!大会ではガスをうまく使った位置取り、最終エリアでもガスが決まりチームを優勝へ導く活躍を見せた。, 中距離からのエイムも良くキャラコンも上手い!その実力は出場選手の中でもトップレベル!大会本番ではチームのエースとして大活躍し、ダメージとキルで他チームに驚異を与え続けた!, 普段はVALORANTなど他のFPSゲームもプレイしておりAPEXの配信は少ないが実力は十分!チームのオーダー役として素晴らしい立ち回りを見せてくれた!, CrazyCatsCosmo IXIA 所属、世界大会にも出場経験のあるプロ選手!, その実力が認められて現在ではプロeスポーツチームに所属する現よみをリーダーに、ホロライブの百鬼あやめと紫咲シオンが参戦!ちょっと予想外な組わせです!3人の動画を見ると、しっかり着実に攻め進んでいくタイプで似ているので動きの連携が期待できそう!3人のスケジュールが合わず練習不足感は否めないが、雰囲気良く試合を楽しむ!, 第1回大会に出場!現在はプロeスポーツチームに所属している本格ゲーマーVtuber!チームをその実力で引っ張っていく!, マスティフをバチバチ当てていく!近距離戦でのキャラコンや立ち回りが上手いイメージがあります!近距離での戦いは大逆転もよく起きるので、本番での劇的展開に期待!, ランクは高くないですが、遮蔽を意識した戦い方が出来ているので実際の実力はランク以上はありそう!チームでフォーカスを合わせる戦いができると楽しみ!, あにまーれ所属の日丿隈らん、風見くく、そして今大会で唯一のプレデターランクであるバーチャルゴリラの3人!チーム練習開始が早く、今大会への意気込みを感じるチーム!バーチャルゴリラが熟練のオーダーで二人を引っ張っていき、チャンピオンを目指す!カスタム練習試合では立ち回りが徐々に安定してきており、上位へ進出する回数も増えてきている。本番での爆発に期待がかかる!, 接近戦ではほぼ腰撃ちで、相手の攻撃を避けながら戦うのが特徴的!元気いっぱい、リーダー兼盛り上げ役としてチームを鼓舞してくれる!, 本人曰く「賑やかし担当」。本番までにFPSについてしっかりコーチングを受ければ、かなり成長しそう!可能性を感じます!, おなじみの「ゴリラ」さん!その風貌から猪突猛進タイプかと思われるが、的確なオーダーでチームを勝利に導いていく!, まさか?のリーダーとなった夕刻ロベルと、ランクポイントの関係で前回と同じチームが組めず路頭に迷っていた乾伸一郎と歌衣メイカが奇跡的な出会いをして結成!練習初日から雰囲気良く、しゃべりまくり!声掛けの連携は既にトップクラス!カスタム練習試合では完璧な声掛けの連携が決まりチャンピオンを獲得!勝利の雄叫び上げた!ラスト5部隊まで残ったときの勝率が高い。本番でも騒がしい3人が大会を盛り上げる!, APEX歴は浅く?まだまだ成長の可能性を秘める男!エイムの安定感はあるので、遮蔽を意識した戦いなどを習得できれば大会でも結果を残せそう!, アラサー忍者の乾殿!前回大会にも出場し、落ち着いた戦いで激戦を演じた!今大会も注目選手として挙げられる!, 前回大会には乾殿と同じチームで出場!キャラコンが上手い!普段のAPEX配信でも実力者たちとコラボしており、動きのスピード感も備わっている!, にじさんのAPEXコラボ仲間である雪城真尋、エルフのえる、長尾景で結成されたチーム!以前から3人で定期的なAPEX配信を行っていて、徐々に3人で大会に出場するという目標ができ、ついに大会への出場が叶った!オリンパスでは「ファイトナイト」をランドマークにしている。カスタム練習試合では連携がうまく行かず、悔しい感情を出すシーンも・・・。前夜祭ではファイトナイトでのボクシング大会が行われるも、まさかの初戦敗退(, 危機察知能力が高く、レイスで引く判断が早いため大会で役立つ能力は備わっている!大会での緊張感に勝てるか、そこを乗り越えれば相手に取って厄介なプレイをしてくれそう!, ローバ使いとして異常なローバ愛を見せ、今大会でもローバを使うことを宣言!大会でローバがどのように活きてくるのか?楽しみです!, 良い意味で騒がしく、チームが声がけをしやすい雰囲気を自然と作り出してくれる!ガッツリとコーチから指導を受ければ一気に成長しそう!, 「プライズ」さん!コーチになった理由は、長尾景さんから誘いを受けたからとのこと。優しい語り口で的確なコーチングをしてくれる方。APEXプレーヤーとしてはローバで5000ダメージを出すほどの腕前!えるさんがローバ使いなので、このチームのコーチとしてピッタリすぎる!コーチング時はYouTubeで生配信を行い、チームのプレイを見ながら生解説してくれるので視聴者としても勉強になります!, 前回大会にも出場した実力者のアステルレダと奏手イズルが再びチームを組み、そこにアルランディスが加わった!チーム結成時から耐久企画をするなど、大会へ向けて楽しみながらも連携を深めている!カスタム練習試合ではアステルの驚異的なエイムが敵チームを恐怖させ、優勝争いに加わってきている!キルムーブがハマったときの勢いが凄まじい!, 第1回大会にも参加!落下硬直を減少させるための格闘をしちゃうのがガチFPSゲーマーの証明!キャラコンがFPSゲーマー!中長距離からめっちゃ当てる!今大会のダメージ王候補!, ライト武器が得意なようで、中距離からのR301をズバズバ当てていくエイム力がある!かなり情熱的なプレイをするので、本番当日の熱い戦いに期待!, 年末にはプラチナ耐久配信、年始には358キル耐久を行いメキメキと上達しているところを見せてくれた!やる気と努力が凄い!大会本番までさらなる飛躍が期待される!, Reignite所属で、esports専門学校のAPEX講師もしている方!様々なプロゲーミングチームの立ち上げやマネジメント、コーチを担当していた経験がある方!経歴からすごい人だというのがわかります・・・!, 前回大会で同じチームだった不磨ワットと季咲あんこが再び同じチームに!そこに前回大会で優勝した実力者のパカエルを加えた布陣!全員ランクが高く、優勝候補の一つとして挙げられるべきチームとなっている!既にチームワークが良く、雑談しつつも敵チームを効率よく倒していく!カスタム練習試合ではランドマーク争いで不調な時期があるも、作戦会議を重ねてランドマークを変更して以降は一気にキル数と順位ポイントを荒稼ぎ!, 第1回大会の出場者!今回はリーダーでの参戦ということで気合十分!最近YouTubeの登録者数が2万人を突破し勢いに乗っている!, ほんわかとした雰囲気ならがも報告はしっかり行い、チームメイトとの連携で敵を撃破するシーンが多い!チームワーク力が必須の大会で期待大!, 第1回の優勝メンバー!落ち着いて敵を削っていく火力があり、敵を瞬殺するエイム力はあまりにも強い!前回大会での経験と合わせてチームに欠かせない戦力となる!, 大会でいつもチームメイトとなる椎名唯華と夜見れな、そして、椎名唯華とたまたま同じイベントに出演していた社築を「あっ、出場できそうな人見つけた」という感じで誘いチームを結成!練習段階から面白くなりそう。本番でもカジュアル感覚で戦う雰囲気にも注目!カスタム練習試合では奇跡の大逆転チャンピオン(, 大会本番ですら緊張感の無い雰囲気を出しているが、試合の中盤以降はけっこう緊張していることが多い!時折見せる圧倒的なエイム力が出れば大逆転の3タテできる可能性も十分!, 慎重な立ち回りでチームの生存率を上げてくれる!索敵能力が高い!中長距離から戦いが主になりそうなチームなので、落ち着いたエイム力も発揮できそう!, チャージライフルおじさん!囲碁将棋部の経験を活かして、相手を詰めていく采配を振るってくれるのか!?チームのツッコミ役としての活躍も期待(超重要)。, チーム配信には一切登場しないが、裏ではめちゃくちゃコーチングをしてくれているらしい方。あまり名前を出してほしくないようで、チームでは「ヴォルデモート卿(ハリーポッターの登場人物)」と仮で呼ばれている。しかし、ランドマークでの物資の漁り方を重点的に教えているあたり、おなじみのあの人っぽいのですが・・・。, 前回大会優勝者の瀬戸あさひをリーダーに、ぴろぱるとTANUKINTVの二人を加えた新チームを結成!リーダーの瀬戸は前回大会では的確なムーブ、絶体絶命からの完璧なハイドで確実にポイントを稼いで優勝を飾った!今大会でも着実な戦いで上位争いに確実に食い込んでくるであろう!やはり「盆栽プラザ」をランドマークとしている。, 前回大会の優勝者!前評判の高さでプレッシャーも感じたであろうが、見事に優勝を飾り実力を結果で証明した!今大会でも優勝候補筆頭だ!, 第1回大会にも出場しているが、本人のAPEX配信動画が見つからず・・・現在の実力は謎!楽曲&映像クリエイターでもあり、普段はVtuberを影から支えている!, ホライゾンのリフトで上昇しながらでも正確なエイムでバチバチとダメージ与える!追いエイムも冷静!台風の目となりそうな注目選手です!, 前回のVtuber最協決定戦ではメンバーの瀬戸あさひとチームメイトとなり、見事な総合優勝を飾った!今回はコーチとして優勝を狙う!, CRカップで同じチームだったエクス・アルビオと不破湊、そして葛葉が加わったにじさんじの男性3人組!熱いドラマを生んでくれそう・・・そんな青春雰囲気が漂うチーム!葛葉のオーダーを二人が支えるスタイル。カスタム練習試合では試合を重ねるごとに順位を上げてくる後半追い上げ型で、最終試合でのキルムーブからのチャンピオンは勢いが凄かった!大会本番では首位チームに初動かぶせチャレンジを試みて大会を盛り上げてくれた。, とにかく熱い男!CRカップでは印象に残る「回線落ち」。そのときの悔しさはこの大会で晴らしてくれるはず!実力も確実に上がってきている!, ここ数ヶ月はAPEX漬けのような日々で、ついにソロダイヤを達成!成長度は参加者NO.1との呼び声高い!本番までさらに強くなりそう!, 元からFPSゲームは上手いが、最近はAPEXでも冷静な立ち回りで「強さ」が出てきている!真面目で優しい性格が的確なオーダーを導き出す!, プロゲーマーのあれる(alelu)さん!いろいろなVtuberのコーチングをしていて、教え方に関しては折り紙付き!男だらけのチームに的確なコーチングをしてくれる!, JUPITER VEGA所属の選手として競技シーンに参戦中!チームではレイスでオーダー役。, カスタム初日までベールに包まれていたチーム!前回大会にも出場した兎鞠まりをリーダーに、魔王マグロナと中野(兎鞠まりのリアル後輩)で結成された。兎鞠まりと魔王マグロナはバ美肉Vtuber、中野は女性Vtuber。大会を心から楽しんでいて、奇策のような立ち回りでオリンパスマップを駆け回る!カスタム練習試合ではランドマークをいろいろと変え、神出鬼没なチームとして試合をかき回した!一発逆転でのチャンピオンの可能性は高い!, 第1回大会にも参加した実力は本物!ビシビシと合わせていくエイム力は一見の価値あり!トライデントを駆使した奇策のような立ち回りで誰もが予想もしないチャンピオンを取れるか!?, 別ゲームの配信が多くAPEXの実力は未知数!カスタム初戦では塀を乗り越えた先には何もなく、オリンパスでの落下事故の第一号となった。, スナイパーが得意で中長距離からの攻撃が魅力!今大会唯一?のパスファインダーでの参戦で、どういう戦いをしてくれるのか?とても楽しみな存在!, 今大会屈指の実力を持つマスターランクの胡桃のあがリーダーとなり、ホロライブのロボ子さん、白上フブキが参戦!まったく予想ができないチーム編成のため、チームとしての実力は未知数!うまく連携が取れ、フォーカスが合えば敵チームを瞬殺できる火力はある!カスタム練習試合では胡桃のあを突破口に協力して戦い、軌道砲のランドマークを奪い取った!鉄壁の守りで敵チームを追い返していく!, 中長距離からバシバシ当ててダウンを取りまくっていく迫力の攻撃力!火力は今大会随一!勢いに乗ったら誰も止められない!時折出るヤンキー口調も魅力。, APEXは初期からプレイしているため戦い方などの知識は豊富!インファイトでの強さが出てくると面白い存在になってくる!, 今大会唯一のミラージュ使い!混戦ではミラージュのデコイがハマる場面も多く、相手をうまく騙せればチームを勝利に導ける!, リーダーの叶がキス部を誘う形で結成!キス部からはおだのぶが既に出場が決まっていたが、残り1人について企画で決定することになった!ややエンタメよりで雰囲気が良いチームだが、ガチのコーチを入れて大会へ向けての本気度は高い!カスタム練習試合では初チャンピオンを獲得し、おだのぶが感動の男泣き。とても良いチャンピオンでした!コーチを交えて連携や立ち回りの改善が行われ、上位進出回数が一気に増えてきている!, FPSゲーマーとしての腕前は折り紙付き!大会では毎回驚異的なエイム力を魅せてくれている!咄嗟の判断力も素晴らしく、チームメイトとの意思疎通が出来れば最強!, 前回大会に出場した、ややエンターテイメントよりのVtuberさん!とはいえ、今大会ではかなり真面目に練習から取り組み上達しまくっている!オーダー役の叶をあらゆる面からサポートする!, 60人中の最後にメンバーが決定!同じキス部内での最終争いで勝ち残ってのメンバー入りとなった!, レイスのキル数日本一の超実力者!全てに置いて凄まじいスキルを持っている!コーチとしてチームにその技術をどのように浸透させていくのか?楽しみです!, CRカップ出場経験を持つ西園チグサをリーダーに、森中花咲・甲斐田晴という先輩二人を加えたチーム編成で挑む!森中と甲斐田はAPEXでの大会初参加となるため、後輩である西園が大会での立ち回りなどをチームへ浸透させていくことが一つのポイントとなりそう!カスタム練習試合では行く先々でランドマーク争いに巻き込まれ、かなり苦しい戦いを強いられる。ここからどう巻き返していけるか?3人一致団結しての戦いが求められる!, CRカップにも出場し激戦での経験は十分!いつでも明るい雰囲気を作ってくれる前向きな姿勢はリーダーの素質ありじゃろ!, バンガロールを愛し、配信外でもコツコツとAPEXをプレイし続け感動のダイヤ到達!冷静な状況判断でチームを支えていく存在!, APEX配信の頻度は少ないが「実はけっこう上手い」という噂が立っていた。視野の広いオーダーと大きな声でチームを引っ張っていく!, CRカップでおなじみのカワセさん!普段からVtuberとの交流も多く、教え方や雰囲気作りはお手のもの!, リーダーのラトナ・プティが、CRカップでクリプト使いだったイブラヒム、「あの人のオーダーで戦いたい」と願っていた勇気ちひろを誘い結成されたチーム!全員に大会の経験とエイム力は十分にあり、その立ち回りに注目が集まる優勝候補チーム。カスタム練習試合ではクリプトをうまく使い、毎試合上位へ進出している!他のチームでもクリプトをピックするようになるという影響を与えた。イブラヒムさんは足を滑らせて落下する。, Overwatchで鍛えたエイム力はAPEXでも破壊力抜群!CRカップでは優勝候補に上げられながらも悔しい結果に・・・配信外で涙したとか。今大会では嬉し涙を流してくれるはず!, FPS初心者から大会常連まで上り詰めた努力家!お気に入りのレイスでチームをオーダーする姿が見たい!このチーム構成ならば悲願の優勝もいける!, CRカップではクリプトを使い、リブートで相手を苦しめまくった!前衛に強力な二人がいるため、後方からのスナイパーと的確な情報伝達でチームを支えていく!, にじさんじ影の実力者とも言える桜凛月、神田笑一、瀬戸美夜子の3人がチーム結成!大会初参加で、本番までに立ち回りをどう強化していくかに注目が集まる!普段はソロAPEXをしていた3人だったが、ガチのAPEXコーチを招き日々練習してきたことで連携が急成長!桜凛月がクリプトに初挑戦するなど、試行錯誤を繰り返しながら練度を深めている!大会までの成長度で言えば、このチームが一番かもしれないです。, とにかくゲームをやりこむ人!APEXは配信外でもコツコツやっていたようですが、本番までの1ヶ月間でAPEX漬けになったら急成長してきそう!, 最近はAPEXをあまりやっていないようですが、以前はやり込んでいてその実力はかなりのもの!, 強気の攻めパッションAPEXでおなじみ!以前から大会出場を目指していて、今回が悲願の初出場となった。詰め方のコーチングを受ければ大会でも活躍できそう!, 以前にプロゲーミングチームのDeToNatorでAPEX部門のコーチをしていた人物!本職がコーチ・・・!ガチ本気コーチ!コーチングの時はかなり冷静に問題点をズバズバ指摘、そう簡単には褒めてくれない厳しさを見せている。しかし、いつでもチームの配信をチェックしている親心的な優しさがある。, 20チーム中最後に発表された意外な組み合わせの3人!ほぼ初心者状態の星川サラをリーダーに、意外とAPEXで遊んでいる郡道美玲!そして、CRカップにも出場した経験のある実力者の神成きゅぴ!濃いです、キャラが濃いです!カスタム練習試合では神成きゅぴを先陣に攻めていき、純粋な3vs3ではかなり勝率が高い!なんでも言い合える関係性が築かれていて、試合を重ねるごとに動きが良くなっている。, まさかのリーダーとして初参戦!配信コメントを見るためにAPEXの画面をめちゃくちゃ小さくしてプレイしていたということが発覚!フルスクリーンでプレイするようになり、敵が良く見えるようになった。, FPSゲーム歴は浅いが、APEXにはハマっていてコラボ配信も多い!大会へ向けてガチで練習したときの伸びしろが楽しみな存在!チームのバランスを取るコミュニケーション能力にも期待!, 2021年1月9日からは個人Vtuberではなく「ぶいすぽ」所属になることを発表!強いです、上手いです、エイムがキレイです!声出しも的確に行えるため、チームの柱としての活躍が期待される!大穴でのチャンピオンを呼び込める、それだけの実力があります!, 【APEX】Vtuber最協決定戦!出場メンバーとコーチ一覧【第2回(Season2)】, エーペックスレジェンズ ブラッドハウンドエディション【同梱物】・限定レジェンダリーキャラクタースキン・限定武器スキン・限定バナーフレーム・限定バッジ・1,000 Apexコイン 同梱 – PS4, 【V最協】にじさんじ所属が多い理由とは?Vtuber最協決定戦のメンバー選出について【APEX】, 【Season2】V最協決定戦の優勝候補はこのチーム!個人キル王候補や伸びしろがあるチームを紹介【APEX】, 【APEX】プロゲーマーのすももさん(SUMOMOXqX)についてまとめてみた【配信者】, 【V最協】カスタム5日目の試合詳細!全20チームのランドマーク争いは決着?【APEX】, 【APEX】すもも(SUMOMOXqX)さんはCRカップに出場する?不参加の理由とは?【プロゲーマー】, 【えぺまつり】開催日時&見どころ!スクリム?ランドマークってなに?優勝候補チームを紹介【APEX】, APEXの大会ってどんな感じ?カスタムとは?ランドマークとは?普通とは違う試合展開について紹介します, 【APEX】えぺまつりの出場メンバーまとめ!チーム分けはどうなっている?【参加選手】, APEXのチーターは「IP BAN」で一掃できないのか?チーターが減らない理由とは?, 【Switch】APEXをダウンロードするために必要な30GBの容量を増やすためにはどうすれば良い?オススメのSDカードはこれ!, 【V最協】大会本番の試合結果まとめ!超激戦の優勝争いは大混乱で決着!「ジャンマス譲ります」と「なんもしてねぇ」の同率優勝!【APEX】, 「宇宙に輝く満天の星!小森めと!あなただけの一番星になりたい!一ノ瀬うるは!あと白雪レイド」, チームメンバーの名前の一部分をそれぞれとって「まり(葉山舞鈴)あん(杏戸ゆげ)ぬ(ヌンボラ)」となった。, 歌衣メイカと夕刻ロベルが組んでいたコンビ「関西ノイジーズ」に、乾伸一郎が加入した形となったため「乾西ノイジーズ」と一部だけ表記を変えた。, にじさんのAPEX企画「2434キルリレー」にてコラボした際、初動で武器を取る前に格闘で敵を殴りまくって1キルだけを稼いでいくのを「ボクシングだ」と言われたのが始まり。, 「ぱ・・る(パカエル)・わふ・(不麿わっと)」という二人の名前から2文字ずつ取り、語感の良かった単語の「ぱわふる」が決まる。そこに季咲あんこの要素を入れることになり「@(あんこのA)」を加える形で決まった。, 英雄エクス・アルビオ、ヴァンパイア(吸血鬼)の葛葉、不破湊の不という3人の特徴からつけられた。リスナーからの案。, それぞれの名前から1文字ずつ取ってつけられた。応援ハッシュタグの「SFG」は花園快晴と書いてSun Flower Gardenとも読めるため。, リーダーのラトナプティがある試合で活躍できず「なんもしてねぇ」と叫んだことに由来する。, メンバーそれぞれの名前から1文字ずつ取って「夜神月」となった。読み方は「にじさんじ やがみらいと」。YGRが「R」なのは「りつき」のRだから。.