Voicy - ボイスメディア. 声のブログ「Voicy」にハマる人が急増中の理由とは?. 声のメディア「Voicy(ボイシー)」にはまる人が続出しています。インフルエンサーの中にはブログやSNSからVoicyに乗り換える人も現れているといいますが、どのようなアプリなのでしょうか。この記事では使い方や機能などについて詳しくみていきましょう。 Voicyスポンサーとは、声から生まれた熱量と、安心感の高いリスナーコミュニティに、企業が仲間として参加することができる仕組みです。 パーソナリティが自らの声でスポンサー企業を放送内で紹介することで、企業・サービスの認知と好感に繋がっていきます。 iPad. この記事では実際にボイシーを使ったことがある私が、今からボイシーを使おうとしている方に向けて具体的、10,000文字以上で解説します。, 2016年9月からサービスをリリースしており、今ではインフルエンサーを始めとした多くの有名人が活用しているラジオアプリです。, アプリの利用に関してはリスナーとして聞くだけであれば登録等は一切必要なく、ダウンロード後は気軽に使えるとても使い勝手の良いアプリケーションです。, 筆者である私も移動時間等によく聞いているラジオアプリVoicyですが、普段テレビ等では絶対に公開できないような内容を聴けるとても楽しいコンテンツが多いです。, パーソナリティとしては人気ミュージシャンである”湘南乃風”のメンバーや、元セクシー女優といった方々も在籍されています。, また、リスナーとして利用する分には利用料金等は一切かからないようになっているので、自分が聞きたい時にアプリを開いていつでも気軽に聞く事ができます。, Voicyの利用者としては主に20代後半から30代のユーザーが多く、多くの方々が通学や通勤時に利用している場合が多いですね。, エンタメ系のパーソナリティも大変多いのですが、中にはビジネス界でも有名な”堀江貴文”さんや”西野亮廣”さんなどの方の話も大変為になる内容が多いです。, また、ながら作業で聴けるというのが一番のメリットなので、是非ともまだ一度も活用した事がない方はダウンロードして利用してみてくださいね。, YouTubeやTikTok等の動画コンテンツアプリが流行っている昨今ですが、動画アプリでも”ながら作業”で気軽に聴ける有料サービスが多いです。, Voicyの場合は元から音声コンテンツアプリとしてサービスがリリースされているので、勿論無料でながら作業する事ができます。, YouTube等ではどうしてもアプリを閉じてしまうと、音声を拾う事ができなくなってしまいますが、オプションサービスをつけるとどうしても有料になってしまいますよね。, しかし、Voicyでは気軽にながら作業ができるので、自宅で作業をしながらでも自身の好きな有名人の話が聴けるのは大変嬉しいことではないでしょうか。, Voicyでは様々な有名人がパーソナリティを勤めており、他では聴けないような貴重な話が多いので毎回大変面白いです。, リスナーが多ければ多いほどVoicyの公式サイトに公開されているランキングに取り上げられるようになっているので、きっとあなたにあったパーソナリティも見つかるはずです。, また、聴けるジャンルも豊富にあるので自身の興味・関心に合わせてパーソナリティを検索したり、チャンネルを検索したりする事ができます。, Voicyの気になる利用者の評判や口コミですが、結論からいうとかなり良い口コミが多いです。, 実際に私も数年使い続けていますが、様々なシーンで活用する事ができますし、どんなに忙しくても欲しい情報が効率的にインプットできます。, また、利用自体もリスナーであれば無料で使えますので、コスパ的にもかなり魅力的です。, 逆に悪い口コミも数件ありましたが、実際にはそれほど気にならない内容であり、全ての方におすすめできる音声コンテンツアプリだと言えますね。, voicy評判良かったからダウンロードして今日移動時間とかに聞いてたけど、めちゃくちゃいい。視覚的情報を整理することは意識してたけど、普段全然聴覚から情報を手に入れてなかったんだなと実感。触覚、味覚、嗅覚からも常に情報にアクセスできるようにならんかな, Voicyは聴覚を利用して情報を得るためのツールなので、どれだけ忙しくても耳が空いていたらいつでも活用する事ができます。, その上、有名なパーソナリティも大変多いので、必ずあなたの興味や関心に合った方も見つかるはずです。, 普段はラジオなんて聴かないという方もVoicyを使い始めてから、ずっと聴いているという方も今は大変多いですね。, はあちゅうさんのVoicy が評判良いので聞いてみたら……めっちゃイイ! 声が透き通ってる 可処分時間の話じゃないけど、忙しい人はYouTubeとかSNSのライブ配信は見てられないから、こういうボイスメディアは超便利。Podcast では面倒なことがVoicy だと自動だから、それも含めてボイスブログ最高! https://t.co/o9M4TRvVeb, 最近はYouTubeを活用する人が多いですが、動画コンテンツだとどうしてもまとまった時間がないと視聴できないですよね。, しかし、Voicyだと聴くだけですのでながら作業することもできますし、好きな有名人の方の声を聴いているとなんだかモチベーションまで上がります。, Voicyで西野亮廣さん聴きながらラン。前回よりキロ10秒も遅いけど、ペース遅くした分、頭に入ってくる。「挨拶しないのはインプットの機会損失」たしかに話しかけられなくなるし、次自分から話しかける方がハードル高いし、ほんまコスパ悪いな、、、。腹落ちしたわ。 pic.twitter.com/4OapwNLrVQ, 私もたまにランニングしながらVoicyを聴く事があるのですが、この使い方もかなり良いです。, ただ、ランニングのペースが速すぎると内容が頭に入ってこないので、出来ればジョギング程度が良いでしょう。, 最近お気に入りのサービスは #voicy ですね。音声コンテンツは車の運転中でも聴けるしスキマ時間活用に良い。voicyはアプリの完成度が既に高いから流行る気がする。バスケ関係はまだ全然いないから、ライターさんとかチャンスだと思う。僕と組みたい方、是非。(←1人だと継続性に自信なし。笑, 今は車とスマホを同期させると車のスピーカーから音声を聴くこともできるようになっているので、かなり便利です。, 洋楽やJ-POP等を聴くのも良いですが、たまにはVoicyをラジオ代わりに聴くのも良いインプットの仕方だと思います。, (前略)また音声のみと言うのは意見が分かれるところかと思いますが、私個人的には文字による記事もあわせて表示して頂きたいです。, 特に英語コンテンツでは、英語学習にもなるので表示が必須かと考えますがいかがでしょうか。, (出典:http://theiphonecomment.com/app/2315/Voicy+%5B%E3%83%9C%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%83%BC%5D), Voicyでは残念ながら記事コンテンツの提供を行っておらず、各音声コンテンツには字幕機能等もついていません。, 今後そのような機能の追加等があるかどうか分かりませんが、今のところ音声コンテンツのみを提供している形となっています。, あくまでも音声コンテンツアプリなので、私的には今のままでも十分だと感じるのですが、いかがでしょうか。, まず、誰こいつはまんまでありまして、並ぶパーソナリティに知らない人が多すぎて、一瞬で閉じたくなりました。, ユーザーのデータ(どこ出身、何が趣味、何系に興味がある)を収集して、データにあったvoicyパーソナリティ出してくれていいんじゃないかな?, (出典:https://ungro000.com/voicy-kiso/#voicy-7), ただ誰でもなれるという訳ではなく応募形式になっており、運営側の審査に合格すると晴れてパーソナリティとして活動できるようになっていますね。, 勿論、中には(この人誰だ?)と思う方もいるかもしれませんが、検索機能やランキング形式なども導入されているので、自分が興味がる人のコンテンツを聴くようにしましょう。, Voicyは無料で何度でも聴ける上に、リスナーであればダウンロードしたらすぐに利用できるというのが最大のメリットと言っても過言ではありません。, 動画アプリやテレビ等では絶対に話せないような内容等も、音声コンテンツでなら気軽に話せる上に、有名人も多いので聴いていて大変面白いです。, また、会員登録することでパーソナリティと交流することも可能なので、突っ込んだ話なども聴ける場合もあります。, Voicyでリスナーではなくパーソナリティとして配信したいと思っている方は、以下のような流れを踏まなければなりません。, 基本的には審査制となっている為、選考に内容に関しては分かりませんが普通の人がいきなり応募してもなれるかどうかは保証できませんね。, また、パーソナリティの応募に関する詳しい詳細はVoicyの公式サイトで解説されていますので、気になる方はチェックしてみてください。, Voicyのアプリ内には様々なテーマが用意されていますが、その中でも特に人気が高いカテゴリーが以下になります。, リスナーの中にはただ単に「憧れの有名人の声が聴きたい」といった方も多く、様々な業界の有名人がパーソナリティとなっているので興味がつきません。, また、”おすすめのチャンネル”等も随時変更されているので、その時々の気分で自分が全く興味がない分野のパーソナリティの話などもたまに聴いてみると面白いです。, Voicyでは他のライブ配信サービスのような予告等はなく、決まった時間に放送されるということもありません。, 基本的にアップロードされた音声コンテンツはいつでも何度でも聴く事ができるようになっており、聴き逃すということはまずありませんね。, また、Voicyはオフラインでも聴けるように”自動ダウンロード機能”をリリースしており、ネットがない環境下でも気軽に聴く事ができます。, 特に語学系のコンテンツに関しては、何度も聴いてリスニング力を鍛えている方も大変多くいらっしゃいます。, 実際に私も英語学習ツールとしてVoicyを活用している時もありますし、何度でも聴けるので好きなパーソナリティのコンテンツは繰り返し聴くようにしていますね。, Voicyの音声コンテンツはYouTube動画のように巻き戻しや早送り、倍速再生など操作が可能となっています。, 時間がない時や前回の続きから聴きたい時などは、早送りや倍速再生などを有効活用する事で、有意義に音声コンテンツを聴く事ができますね。, 利用料金は決して安い設定ではない上に、Voicyの審査に合格する事ができないとパーソナリティになることはできません。, また、配信を練習できるアプリなどもありますので、是非とも応募する前に一度以下のアプリを活用してみてくださいね。, 月額1口1,000円から参加する事ができるようになっており、主に今後のVoicyの活動を応援したい方が加入されています。, 応援団のメンバーになる事で、最新のVoicy情報やイベント等への特別参加チケットなどが配布されるようになっていますね。, Voicyは今や”声のブログ”とも言われおり、noteにつぐ大変期待されているプラットフォームの一つです。, 実際に配信者としてパーソナリティを勤めている方は約200人程度しかおらず、毎月100人程度の募集から2〜3人程度採用しているようです。, また、Voicyの気になるマネタイズ方法ですがその多くが、”配信者のタイアップ広告”となっています。, 例えていうと西野亮廣さんのチャンネル等を聴いていると冒頭に「〇〇の提供でお送りします。」と話されている思います。, スポンサー名を最初に読み上げている方がいる場合は、それが広告先の企業になりますね。, Voicyのマネタイズ方法に関しては”配信者のタイアップ広告”があると前述しましたが、その広告出稿料も様々で中には月に80万円出している企業もあります。, 仮に月80万円の広告料を貰えるとしたら、1年間で約1,000万円近く稼げることになりますね。, そのようにVoicyの広告費だけでかなり稼いでいるプレイヤーもいるので、稼いでいる先行者を見て参入される企業や個人が、最近はかなり多くなりました。, また、これは音声コンテンツに限らず、YouTubeなどの動画コンテンツでも同じ事が言えます。, “Voicyは稼げる”という事実は分かったものの、次にどうやってリスナーを集めるかが大きな課題になります。, Voicyで稼ぐ方法としてはまずはチャンネルを開設し、自分の音声コンテンツを聴いてもらえるリスナーを集めなければなりません。, “ファンを集める”と言っても過言でなないこの工程には、あなたが有名人でもない限りかなり時間がかかるでしょう。, ファンを集めるにはまずは定期的にしっかりとコンテンツを配信し、それを習慣化させ徐々にリスナーを増やして行くのが良い方法です。, ただ、配信する際には出来るだけリスナーの関心や興味が高いニーズに合った、内容でなければいけません。, 最初はあなたが一番興味のある一つのジャンルに絞って、マニアックな話をしても良いでしょう。, Voicyは基本的にアプリをダウンロードするだけで、音声コンテンツが無料で聴けるようになっています。, 音声コンテンツ配信アプリとして有名なVoicyですが、まずはアップルストアもしくはGooglePrayアプリからダウンロードしましょう。, 上記のような画面が表示されたら、ご自身のSNS等で登録するかメールアドレスで登録するか選びましょう。, 登録が完了するとすぐにVoicyのサービスが使えるようになるので、早速気になるパーソナリティの音声コンテンツを聴いてみてくださいね。, また、プロフィール等の設定を行いたい方は、上の写真の左上にあるアイコンマークをタップすると入力できますので、是非ともやってみてください。, VoicyはSNS等で簡単に連携する事ができるので、実際にメールアドレスやパスワードを入力して登録する必要はありません。, ただ、アプリをダウンロードした後にやっぱりしっかりと登録したいと思った方は、まずはメイン画面を開いてもらい右上のアイコンマークをタップします。, ここでメールアドレスとパスワードの設定等ができるようになっているので、是非ともやってみてくださいね。, Voicyには沢山のパーソナリティが登録されていますが、最初はどの人の話を聴こうか大変迷うと思います。, そこでここでは編集部おすすめのパーソナリティチャンネルを5つに絞って、それぞれの特徴を詳しくご紹介していますので、是非とも参考にしてみてください。, また、Voicyには検索機能がついているので、気になるパーソナリティがいる場合はそちらも活用してみてくださいね。, 日本初の女性マーケティン会社(トレンダーズ)を立ち上げた経沢香保子さんのチャンネルでは、主にビジネスにおける処世術を詳しく話されています。, 自身のこれまでの経験を元に仮装の銀座高級クラブとしてVoicy内ではキャラを作り、多くのリスナーを抱えているチャンネルの一つですね。, 実際に私も聴いた事がありますが、かなりビジネスマンには為になる内容なので、是非とも気になる方は一度聴いてみてください。, 独特の話し方と間の取り方が上手いと話題のチャンネル”梅木雄平の全く役に立たないラジオ”では、題名通り本当に役に立たない話の回も多いですね。, ただ、たまにとても有益なことを話させれる回もあるので、個人的にはかなりおすすめできるパーソナリティの一人です。, プロブロガーとして多くの人に親しまれている”イケダハヤト”さんのチャンネルでは、主にビジネス系の話題が多いです。, ご自身インフルエンサーなので大変Voicyのリスナーも多く、マネタイズの仕方もかなり上手いのでビジネスに興味がある方には、大変おすすめだと言えます。, また、音声コンテンツの量もかなり多いので、長時間の聞き流しなどにも丁度良いチャンネルですね。, お笑い芸人として活躍されていた”キングコング西野”さんのチャンネルは、Voicyの中では一番リスナーが多い大人気のチャンネルです。, 今は絵本作家として活躍されており、日本最大級のオンラインサロン”西野亮廣エンタメ研究所”も運営されています。, 私個人もよく聴くチャンネルの一つで内容はビジネス系が多いので、毎回大変勉強になる回ばかりです。, 実業家でありながらロケットの開発などを行っている”堀江貴文”さんは、知らない方の方が少ないのではないでしょうか。, 圧倒的な行動力で様々なビジネスを同時に行っているホリエモンの話は、大変貴重であり毎回勉強になる事が多いです。, また、YouTube等でも同じような内容を話されているので、気になる方はVoicyと合わせて是非とも一度視聴してみてくださいね。, Voicyは無料で活用できてマネタイズすることもできるので、大変利用用途が広いアプリケーションツールだと言えます。, また、オフラインでも使える機能が追加されてからは、益々利用者も増えてきているので是非ともまだ活用した事がない方は、この機会にダウンロードしてみてくださいね。, Voicyのダウンロードはアップルストアもしくは、Googleプレイアプリ等で無料ダウンロードする事ができます。, 検索機能等で”ボイシー”と入力するとすぐに出てくるので、是非とも利用してみてくださいね。, また、登録方法に関しては前述している「Voicyの登録方法・使い方」の項目を、参考にしてみてください。, Voicyでパーソナリティになるには公式サイトから応募し、Voicy運営側の審査を通過しないといけません。, 合格すると有料ですがパーソナリティとして、音声コンテンツを収録・配信できるようになります。, Voicyでマネタイズして収益を得るには、まずはリスナーを集める事が重要になります。, ある程度リスナーがいるチャンネルでないと、広告を出す意味がないのでまずは”集客”に集中して取り組んでみてください。, 詳しくは「【収益】マネタイズ、稼げるかどうか・収入を調査してみた」の項目で前述していますので、是非とも参考にしてみてくださいね。, 予め聴きたい音声コンテンツをダウンロードしておく事で聴けるようになるので、是非とも利用してみてくださいね。, 公式サイトがあるのでアプリを活用している方は、ご自身のSNSまたは登録したメールアドレスとパスワードで、ログインしてみてください。, Voicyは音声コンテンツアプリとしては、今最も注目されているサービスであり今後もYouTube同様、様々な方が参入する事が予想されます。, リスナーは無料で大変貴重な話が気軽に聴けるので、是非ともご自身の通勤や通学時間またはながら作業等で活用してみてくださいね。, Voicyはダウンロード無料で約1分も掛からずにサービス利用できるので、少しでも気になる方はこの機会に活用してみましょう。, 住所 : 大阪府大阪市西区九条1丁目1-1K’sコート1002号室メール:○○○○○○○@○○○○○.○○, Copyright ©︎ 2021 All Rights Reserved by ライブナウ, http://theiphonecomment.com/app/2315/Voicy+%5B%E3%83%9C%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%83%BC%5D. ビジネスのプロや芸能人などの「声のブログ」、4大マスメディアの記事が声で聴ける「メディアチャンネル」、企業が発信する「社外報(オウンドメディア)」など500以上のチャンネルを誰もが無料で楽しめます。. バイ Voicy, Inc. カテゴリ: News 最終更新日: 2020-10-08 現在のバージョン: 1.10.5 ファイルサイズ: 84.16 MB 互換性: Windows PC 10, 8, 7 + MAC ダウンロード ⇩ SNSの普及とともに情報発信のプラットフォームが多様化していますが、その中でも注目されているのが、ボイスメディアの「Voicy」(ヴォイシー)。映像コンテンツとは異なり、パーソナリティによって収録された音声ファイルをラジオ感覚で気軽に聴ける 今話題のVoicyについて徹底解説!Voicyって何?ラジオとの違いは?どんな人が配信しているの?利用方法が簡単って本当?そのほか人気パーソナリティーの紹介から、配信者になるための手順まで詳しくご紹介します! Voicyはアプリやパソコンであの人の「声」が聴ける、国内最大級の音声メディアです。VoicyJournal(ボイシージャーナル)では、音声で聴ける、ニュース、ビジネス、エンタメ、英語、子育てなど、役立つ情報をお届けしています。 スマホでゲームをしたり、読書をしたりと、時間の使い方はいろいろありますよね。. Voicyは他サービスより早い2016年に開始した、日本の音声配信の草分け的存在です。 キングコングの西野亮廣さんや茂木健一郎さんなど著名有名人以外にも、起業家やフリーランスの、厳選されたパーソナリティが配信しています。 Are you sure you want to send this feedback to Wantedly? 1-3.スマートスピーカーとの相性が良いので”ながら”作業が出来る. Voicy - ボイスメディア. 1.Voicy(ボイシー)とは?. 今話題のVoicyについて徹底解説!Voicyって何?ラジオとの違いは?どんな人が配信しているの?利用方法が簡単って本当?そのほか人気パーソナリティーの紹介から、配信者になるための手順まで詳しく … 同じ場所で同じ時を過ごす熱量を大切にしてきたVoicyの働き方を一変させた出来事とは? | Voicyカルチャー. ラジオ・Podcastとも異なる、どこにもない音声プラットフォームです。. 2021年1月、自身初の著書『 モンテッソーリ教育が教えてくれた「信じる」子育て 』を出版。. 今回は、音声配信メディア「Voicy(ボイシー)」が一体どんなメディアなのか、そしてVoicyの使い方やおすすめチャンネルについてご紹介します。Clubhouse(クラブハウス)の流行によって「音声配信アプリ」の人気が高まる今、中でもVoicyは「これから日本で流行るのではないか? 忙しい毎日でも、スキマ時間に聴くだけで情報を得ることができます。. Voicyではより快適にサービスをご利用いただけるよう、アプリのアップデートを行っております。 すべての機能や改善事項をご利用いただくために、常に最新バージョンへのアップデートをお願いいたしま … 通勤・通学中、お料理をしながら、ランニングをしながら、就寝前のひととき…. Voicyは誰でもチャンネルを開設できるわけではなく、多数の応募者の中からパーソナリティが選ばれています。そのため、質の高いコンテンツが多いと感じています。 私の好きなおすすめチャンネル. 一気にユーザーを広げていると話題になっているVoicy(ボイシー)というアプリをご存知でしょうか。またの名を「声のブログ」とも言われているサービスで、エンタメを楽しむだけではなく「副業」としても注目されています。 Voicyは、厳選されたパーソナリティによるラジオ配信が聴ける音声メディア。 公式で「ラジオ」ではなく「ボイスメディア」と表現されているとおり、ラジオのように構成がしっかりした番組だけでなく、ゆるーい雰囲気で雑談している人も多いのが特徴。「声のブログ」という … kiitokがハイクラスエンジニアにオススメしたい企業を紹介する「kiitokレビュー」今回は、ボイスメディア事業を展開する「Voicy」を紹介します。2016年にボイスメデイア「Voicy」を提供開始以降、順調にサービスを伸ばしています。TBSや日経新聞などの大手メディアを株主に迎え入れるな … 株式会社Voicy; 株式会社Voicy; 音声プラットフォーム Voicy; Voicy Journal; 情報セキュリティ方針; PRIVACY POLICY 〒150-0044東京都渋谷区円山町20-1 新大宗道玄坂上ビル © 2019 Voicy, Inc. 1.Voicyの現状:実は配信者は200名ほどしかいない 2.Voicyでウケるチャンネル3つのパターン 3.リスナーのVoicyの聴き方:実はアーカイブが強い 4.Voicyの3つのマネタイズ 5.仮説:Netflixの「シーズン 」的なフォーマットで3ヶ月くらいでテーマを変えると良いかも Voicy [ボイシー] - 今日を彩るボイスメディア - パソコン用. iPhone. VoicyBizは、音声プラットフォームVoicyの中に、音声のオリジナルチャンネルを持つことが可能なサービスです。 声の温かみと個性を活かしたコンテンツが、500チャンネル以上放送中!. Voicyチャンネル「モンテッソーリ子育てラジオ」をはじめ、Instagram、Twitter、YouTubeなどで、モンテッソーリ教育の考え方に沿って、子どもや子育て、教育についての情報を発信中。. 声のメディア「Voicy(ボイシー)」にはまる人が続出しています。インフルエンサーの中にはブログやSNSからVoicyに乗り換える人も現れているといいますが、どのようなアプリなのでしょうか。この記事では使い方や機能などについて詳しくみていきましょう。 今回は、音声配信メディア「Voicy(ボイシー)」が一体どんなメディアなのか、そしてVoicyの使い方やおすすめチャンネルについてご紹介します。Clubhouse(クラブハウス)の流行によって「音声配信アプリ」の人気が高まる今、中でもVoicyは「これから日本で流行るのではないか? 1-4.インフルエンサーや有名人がパーソナリティなので大変有益な話が聴ける. こちらは、ニュースイッチ「Voicy」始めました。話題のニュースや記者の本音を音声でお届けのページです。日刊工業新聞社のニュースをはじめとするコンテンツを、もっと新鮮に、親しみやすくお届けするサイトです。 説明. Voicy(ボイシー)はラジオ感覚で楽しめるボイスメディア 『Voicy(ボイシー)』は”音声”の可能性・魅力に焦点を当てたボイスメディア(音声ニュースメディア)です。. 1-1.音声コンテンツを無料で聴ける新しいラジオアプリ. 新型コロナウイルスが確認されてから、この一年間で世の中は大きく変化しました。多くの企業がリモートワークを導入したり、オフィスを手放す企業が出てきたりなど、少しずつ働く場所に対する考え方にも多様性が生まれてきています。, そこで今回は、Voicyのオフィスや働き方に関する考え方、そして実際にどういう働き方をしているのかをご紹介していきたいと思います。, 新型コロナウイルスの感染拡大により、2020年3月に暫定的にフルリモート体制となったVoicy。同年8月には正式に選択型リモートワーク制度を導入し、メンバーがフレキシブルに仕事場を選べるようになりました。, ただ、リモートワークが導入されてから約半年、全員が毎日集まる場ではなくなったオフィスの役割がアップデートされていないことに、私たちは疑問を感じ始めました。, 当たり前ですがオフィスは「生産性向上」のために投資されているものです。これまではその目的を果たすべく “効率効果的に作業をするための場所” と定義し、同チームメンバーがコミュニケーションを取りやすい配置にしたり、効率的な情報収集を可能にする設計にしていました。, そんな中リモートワークが導入されたことにより、コミュニケーションの取り方や情報収集手法に変化が起き、作業場としてのオフィスの機能が少しずつ低下していることに気づきました。, リモートワークによってどうしても減少する対面コミュニケーション総量。これはチーム生産性低下や第三者目線が入ることによるクリエイティブなアイディアの減少に繋がり、さらには組織へのロイヤリティやエンゲージメントにも影響が出ていると思った私たちは、個人で集中して作業するのは自宅でいいと考え、オフィスはメンバー同士の心理的距離を近づける場に大きく振り切れた方が、生産性にいい影響が出るのではないかという結論に達しました。, オフィスの在り方を見直し、仲間になるための空間とすべくオフィス改革に踏み切ったVoicy。, よりコミュニケーションが創出される場を目指し、チームで島をつくる構成を廃止して、一人ひとりが自由に座席を選択できるフリーアドレスを導入することに。多様なチームのメンバーが混ざって座ることで、チームの垣根を越えた交流を生むためです。, メンバー同士がディスカッションを行うためのフリースペースを新設し、よりリラックスしながらコミュニケーションを取れるようソファーやバランスボールを設置した「憩いの場」をつくるなど、交流を促す仕掛けを増やしました。, コミュニケーションの創出はもちろんですが、そもそも仕事をする場所であるという本来の役割をしっかりと果たせるよう、作業に集中したいメンバーのためのスペースも用意しました。, 入り口からメンバーの導線に沿って備品の配置を決めたり、席を決められないメンバーのために席決め用のビンゴを用意したりなど、他にも様々なこだわりの詰まった新レイアウトが完成。, これまでもメンバーの働き方を模索し様々な施策を行ってきたVoicyですが、今回のフリーアドレスへの変更もまた、新たな時代にふさわしい働き方を考える大きな一歩となりました。, フリーアドレスになって1ヶ月。新たなオフィスのかたちにも慣れてきて、思い思いに空間を活用するメンバーが増えてきました。, これまでは遠くに座っていたメンバーが今では隣で作業しているなど、他チームの動きをより近い目線で見れるように。これまでも全チームの進捗は全社に向けてオープンになっていましたが、より身近になることで新たな気付きやリスペクトが生まれたという声も聞こえてきており、既にフリーアドレスの効果が感じられます。, 今回のオフィス改革を主導したプロジェクトリーダーのみのりーさんからは、こんなコメントも。, 社会や組織の変化に合わせ、働き方のアップデートを続けるVoicy。音声事業だけでなく組織づくりもプロジェクトの一つと考え、これまでは当たり前だったことをあえて見直し、新しいことへ挑戦しています。, Voicyのオフィスへいらっしゃる予定がある方は、メンバーがどんな風にオフィスで仕事しているかを是非覗いてみてください!. 2.Voicyを実際に使っている人たちの評判や口コミ. 2-1.Voicyの良い評判・口コミ. 現在は、モンテッソーリ教師として活動。. 2020.08.03 プレスリリース. パーソナリティの個性×声の組み合わせで魅力あるコンテンツを届けるメディア、「体温のある情報を届ける」放送アプリ。 Marketing Native編集部、インターンの當摩です。. Voicy初の公式英語ニュースチャンネル「Voicy News Brief with articles from New York Times」。チャンネルでは、バイリンガルパーソナリティがThe New York Timesの記事を英語で読み、記事の中に出てくる単語を日本語で解説しています。 Voicy Journalでは、毎週金曜日にその週に読んだ記事を、まとめて紹介します! Voicyのファンコミュニティ「Voicyファンラボ」3期生。 Voicyと一緒に、音声の魅力を多くの人に届け、社会にワクワクを増やしていくコミュニティです。 音声プラットフォームVoicy . 「Voicy」について知りたいですか?この記事では、「Voicy」でおすすめのチャンネルや「Voicy」について解説しています。ぜひご覧ください。 こんにちは。Voicyカンパニークリエイターの “はる” こと高森はるなです。新型コロナウイルスが確認されてから、この一年間で世の中は大きく変化しました。多くの企業がリモートワークを … 皆さんは手持ち無沙汰なときに、何をしていますか?. Voicyは他サービスより早い2016年に開始した、日本の音声配信の草分け的存在です。 キングコングの西野亮廣さんや茂木健一郎さんなど著名有名人以外にも、起業家やフリーランスの、厳選されたパーソナリティが配信しています。 こちらは、ニュースイッチ「Voicy」始めました。話題のニュースや記者の本音を音声でお届けのページです。日刊工業新聞社のニュースをはじめとするコンテンツを、もっと新鮮に、親しみやすくお届けするサイトです。 1-2.ラジオ代わりに通勤や通学時にも気軽に聴ける. Voicyでは、さまざまな方々が放送しています。 毎月の定期的な支払いを通じて、パーソナリティにとっての特別なリスナーである「プレミアムリスナー」になれます。特典としてパーソナリティからあなたに向けて限定された放送が届き、いまよりももっと近い距離で、パーソナリティの声を聴くことができます。 こんにちは。Voicyカンパニークリエイターの "はる" こと高森はるなです。 先日、 Voicyのコロナ禍における働き方についての記事 を公開しましたが、8月からコロナ禍での変則勤務と並走して本格的にフレックス制度とリモートワークを導入しました。 ... https://www.wantedly.com/companies/voicy/post_articles/281914, 世の中で働き方が大きく変化している今、私たちはオフィスの在り方から考え直しました。. Voicy: https://voicy.jp/channel/920. 音声スタートアップVoicy、「音声配信サービス業界カオスマップ」2020年版を公開. Voicy is the home of short audio Discover, create, and share sound clips and sound effects ボイスメディア「Voicy」は日本発の音声メディアです。. 私は「 Voicy (ボイシー)」というアプリで「ブログを聞いて」います。. 子どもや子育てのお悩みについて答える、人気のVoicyチャンネル「モンテッソーリ子育てラジオ」。パーソナリティのモンテッソーリ教師あきえさんにインタビューを行いました。 2021年1月に出版した書籍『モンテッソーリ教育が教えてくれた「信じる」子育て』への想いや、音声発信の魅 … If this story triggered your interest, why don't you come and visit us. Voicyとは.