Apex Legends各地域の最強プレイヤーを決めるための大会ALGS(Apex Legends Global Series) いよいよ、各国の優勝者が決まりました! 当サイトで掲載させていただいていた有名選手と、その結果・動向を表にまとめました。. 予選ラウンドは、SZB・SZWともに同じグループでの出場となり、同グループ内の他チームは奇しくも日本の競技シーンで鎬を削り合ってきたチームが多く見受けられました。, 初の公式大会ということもあり、SCARZ Blackの面々は緊張した様子から抜け切れず初戦は6位、その後も3マッチという短い時間の中での立て直しが計れないままグループ12位(計11pt)で予選敗退となりました。, SCARZ Whiteは初戦で見事Championを獲得したことでチーム全体が落ち着き、その後の試合にリラックスした状態で臨めたことで予選を1位通過(計45pt)致しました。, 《決勝》 こちらの予選にて、上位1位〜7位のチームが世界大会である「Apex Legends Global Series Major」(以下: メジャー)へ出場することができます。 結果は下記サイトで確認することができます。(リンクを踏んだらRound2をクリックしてください。 モストキル⇒19キル SZW_Lejetta, 初戦から最終戦まで一度も総合1位を譲らず、日本王者に輝きました。 前置き いらっしゃいませー!渋谷ハルです! 今回はタイトルの通り、1月24日に行われた渋谷ハル主催のリアルイベント「バーチャリアル飲み会」と、1月26日に行われた「apex legends世界大会の日本予選(algs)」について書いていきたと思います。 2019年8月12日(月・祝)よりアメリカ・ノースカロライナ州で開催されている、人気FPSゲーム「レインボーシックスシージ」の世界大会「Six Major Raleigh 2019」の試合結果をまとめました。 ※時間はすべて日本時間で MOS世界学生大会2021 日本代表選考. 人気プロゲーミングチーム「野良連合」のApex Legends部門が、3月に開催される「Apex Legends Global Series(ALGS)」の世界大会へ出場を決めたことが発表されました。 https://twitter. 予選の結果を踏まえて、SZWのメンバー全員が「SZBの気持ちも背負って必ず一位になる」とより一位に拘る強い決意を持って戦いに挑みました。, -Match1 しかし、初戦で得た流れを離さずしっかりと修正し3戦目で再びChampionを獲得します。, -Match4 先頭に戻る. 後がなくなったSCARZ White…。 賞金総額100万ドル。世界中から集った強豪チームがチャンピオンを目指し、真のレジェンドとして名を残すためにしのぎを削る。トップで終えるのは一体どのチームか。お見逃しなく! 北米 南米 ヨーロッパ・中東・アフリカ 北アジア太平洋 南アジア太平洋 ライブ配信の紹介. 6月24日から開催された、フランス・パリで開催予定の『レインボーシックス シージ』世界大会“six major paris”の日本オンライン予選。本大会の結果を掲載。 Apex Legendsで初となる公式のシリーズ大会『Apex Legends Global Series』。 終わるまで結果が分からなくなった最終ラウンドで、最後のサークルにはDeToNator、GTS、野良連合の計4チーム。, 全てがこの結果で決まるという手に汗握る瞬間の連続の中、常に冷静にオーダーを務めてきたLejetta選手が支えとなり、最後まで積極的に声を出し繋いできた連携を活かし、なんとこのラウンドもChampionを獲得します。, ❏総合結果 MOS世界学生大会2020日本代表選考優秀者が決定しました. 【Apex Legends】‟真の頂点”を決める『Global Series』開催決定 日本から出場のチャンスも【グローバルシリーズ】 2019-12-19 12:37 Electronic Arts(EA)がサービス中の人気バトルロイヤルFPS『Apex Legends』において、賞金総額300万ドルの世界大会‟Global Series”の開催を発表した。 4戦目で予選ラウンドから通して初の下位となる15位になり、2位とのポイント差が3ptにまで縮まってしまいました。, -Match5(Final Round) 【apex大会結果】ffl apex day2|ラストのスーパープレイで魅せた韓国op.ggが首位を奪取 DAY1は日本のJUPITER VEGAとREJECTがポイント数で並ぶという熱い展開で終わりましたが、続いて今回のDAY2ではこの2チームがお互いを引き離せるのか。 3試合目まで総合1位を維持できたことで、選手にも安堵感が出てしまったのでしょうか…。 人気FPSゲーム「Apex Legends」の公式大会「Apex Legends Global Series(ALGS)」の2020年度大会スケジュールをまとめました。 詳細は以下の通りです。 オンライントーナメント 第1回オ 2019-10-24 14:04. 後援. 『レインボーシックス シージ』2019年2月にカナダ・モントリオールで行われるSix Invitational2019。ここでは日本・APACの予選スケジュール・結果まとめを掲載。 公益社団法人日本エアロビック連盟、国際エアロビック連盟、国際体操連盟. YouTubeを主軸としたお金の話を記事を作成していく予定です。. 中国・NetEase Gamesが開発・運営する非対称対戦ゲーム「Identity V 第五人格」の、世界大会“Call of the Abyss Ⅳ(COAⅣ)”への出場をかけたオンライン予選が開催され、その結果日本から3チームの出場が決定しています。 予選上位2チームはPlay-off Stageへのシード権が与えられ、以降のチームはOpen Stageへの参加権の付与が特典として与えられます。, ❏日本予選の形式 最終ラウンドを前にメンバーで意見を交わし合い、気合を入れ直します。 3月13日から行われるApex Legends Global Seriesでも栄冠に輝けるよう、チーム・選手一同邁進してまいります。, 引き続き、SCARZ Apex部門へのご支援、ご声援の程宜しくお願い申し上げます。, ❏大会概要 予選ラウンド(計3戦)を勝ち抜いた各グループの上位チームが決勝ラウンド(計5戦)に進出し、決勝ラウンドのポイント総計で総合順位が決定。, 【Apex】Apex Legends Global Series Online Tournament #1 Japan -結果報告-. 2019年8月に行われた格闘ゲーム大会“evo 2019”では、snkの人気2d格闘ゲーム『サムライスピリッツ』が大きな盛り上がりを見せたが、今度は『サムライスピ … ルール:「ポーランドルール」等と言われている、一定基準ポイン … Apex Legendsは多くのオンライン大会が開催され、さらなる盛り上がりを見せていきます。今後、開催されるApex Legendsの大会&日程をまとめました。開催予定大会一覧Apex Legends Global Series(ALGS 人気バトルロイヤルシューター「Apex Legends」の世界大会「Apex Legends Global Series」の日本予選にて1位を獲得し、3月に行われる世界大会への切符を掴んだ新進気鋭のチーム「SCARZ White」のメンバーにインタビューさせていただきました。 2戦目は射線管理の難しい場面で崩されてしまい7位でポイント獲得に至らず。 いらっしゃいませー!渋谷ハルです!今回はタイトルの通り、1月24日に行われた渋谷ハル主催のリアルイベント「バーチャリアル飲み会」と、1月26日に行われた「APEX LEGENDS世界大会の日本予選(ALGS)」について書いていきたと思います。, 内容的には記事を分けるべきかもしれないんですが、どちらも僕が「VTuberとして活動している(且つ時系列的に並んでいる)」ことなのであえて同じ記事にしています。, また、APEXの大会については世界大会への出場が確定したらまた別の記事として書く予定です。, ありえないくらい忙しかった。大会練習に通常配信に動画編集に、リアイベの準備に、APEXの新イベントもここでくるし目まぐるしい1ヶ月間だった。, そう、とにかく忙しかったとまずは言いたかったのです。以下ちゃんと振り返っていきます。, まず何よりも書きたいことは最高のイベントだったということ。終わったあとの充足感がすごかった、めちゃめちゃに浸れた、やってよかったと本当に心の底から思えたイベントでした。, イベント来てない人向けにイベント概要だけ書いておくと・キャパ36人の小規模なイベント・各テーブルを演者3人が順番に回るので会話ができる・飲み会というタイトル通り飲み放題・会話以外にも普通のトークイベント的な部分もある・チェキ会もある・スパチャショットとかいうぶっ飛んだ企画だいたいこんな感じ、詳しい内容を知りたい方はTwitterで「#バーチャリアル飲み会」で検索をかけてみてください。, 今回のイベントの出演者は渋谷ハル、歌衣メイカ、バーチャルゴリラの3名でした。基本的には「渋谷ハルがやりたいことを詰め込んだイベント」なんですが、2人のお力添えもあって本当に素晴らしいイベントになりました。司会型の3人が集まってるだけあってイベント全体を通してやりやすいことやりやすいこと。, そして、今回のコンセプトである「飲み会」というのも大変良かったです。お客さんも演者も頭空っぽにして、皆でバカ騒ぎができるような色のイベントにすることができました。僕たちが煽れば煽るほど乗ってくるお客さん、なんならむしろ僕たちを煽ってくるお客さん。そして、スパチャショットとかいう頭の悪い企画。念の為説明しておくと、今回のイベントのコラボドリンクがショットになっており、注文することで缶バッジが1つ貰えます。(ここまでは普通)さらに、スパチャショットは演者に投げる(渡す)ことができるというものです。3人で100杯分くらい飲みました。ナイスパァ!!!, この小規模なイベントで僕が目指していることはただ1つで「足を運んで来てくれた方の満足度を限界まで上げること」です。そのためには手間もお金も惜しみません。(もちろん現実的な範囲でね)来場者1人1人にメッセージカード手書きしてるのもそうだし、ドリンクの注文で特典が手に入るのもそうだし、抽選会の特別なプレゼントとか「わざわざ来て良かったな」と思ってもらえるように全力を尽くしました。結果的に、自分の中で2つ目の「恐らくこれを超える企画・催し物は作れないなぁ」と思えるものができました。, 最高に暖かいイベントにすることができました。遠いところ足を運んで来場してくださった方、出演依頼をご快諾くださったメイカちゃんとゴリラさん、色々と無理にお応え頂いたエンタスさん、関わって頂いた全ての方、本当にありがとうございました!, Apex Legends Global Series(ALGS)というAPEX LEGENDSの世界大会の日本予選が1月26日に行われました。(本当は25日だったけど延期された), こちらはオンラインで行われた大会で、ラウンド1(予選)とラウンド2(決勝)という構成で進められました。ラウンド2(決勝)の上位7チームが3月にアメリカで行われる「Apex Legends Global Series Major #1」という世界大会へ出場することができます。, 僕はHandmadePotionというチームからこの大会に出場しているのですが、この大会のために所属させていただいたという背景があります。詳しくは以下の記事の後半部分をお読みください。, チーム練習を加入後ほぼ毎日行い、今まではエンジョイ勢として楽しんできたAPEX LEGENDSにおいて、競技的な動きをこの期間で学び、詰め込み今回の大会に臨みました。, ラウンド1は3つのブロックに分けて進められていたようです。僕たちのブロックは16チーム、その中の上位7チームがラウンド2へ進むことができる形になっていました。, ラウンド1は特に問題なく、どころか普段以上の力を発揮することができ3位という好順位で決勝であるラウンド2へ駒を進めることができました。, 結果を見たときに衝撃を受けたことがあり、ラウンド2へ進めているチームを見ると「まぁここが上がってくるよな」と思う反面、ラウンド2へ進めなかったチームを見ると「ここが上がれなかったの!?」と改めて大会のレベルの高さを思い知りました。, まずは予選との空気感の違いがすごかったです。1試合目のアーカイブをご覧になって頂けたらわかりますが、全チームの動きが予選に比べてディフェンシブになっています。試合終盤にも関わらず、17チームが生存しているような状況。僕たちも例に漏れず、守りに入ってしまい結果として0キル12位というかなり悪い滑り出しでした。安置が恵まれていた中ってのもあってかなり厳しいスタートとなりました。, 2試合目は1試合目の反省を活かして早い移動、びびらずに前に出る姿勢を見せることができました。チームメンバーであるL8afさん、さぽてんさんが本当に頑張ってくれ結果として、8キル2位というかなりの高得点の獲得に成功しました。, 残り3試合は、全試合においてあと1歩が足りない本当に悔しい試合が連続しました。何か1つ変えていれば上位に食い込めていた試合ばかりでした。3連続8位、幸いなことにキルは3,3,2と順位のわりにはキルが拾えており、合計8キルを獲得。, 世界大会へ出場できるのは、20チームの内から上位7チーム。5試合目で壊滅させられたとき、肌感でわかったのは「確実にボーダーギリギリの順位に位置してる」ということでした。, 5試合目が終わるまで、僕たちを倒し、ポジションを取ったチームが順位を伸ばしているのを見てただただ無力感に襲われました。生きた心地のしないまま、5試合目の終了を見届け、喜べばいいのか、悲しめばいいのかなんの感情も出せませんでした。, その後、HPの方がポイント計算を行ってくださり、出た結果は7位公式からの発表だったらもっと喜べたけど、公式の発表は次の日になるということで少し複雑な気持ちを抱えながら、でも大きな安堵感を覚えながら配信を終了しました。, 24日にイベント、25日に本来の予定の予選日、26日にリスケされた予選日。3日間にわたって高揚感や不安感、たくさんの感情がないまぜになってまともに寝ることができなかったので配信終了後はチームでの会話もそこそこに寝ました。, 結局今日も眠りが浅くなったタイミングで大会のことを少し思い出した瞬間、また寝れなくなり久しぶりにnoteで文字を打っています。, どうやら、世界大会への出場権を得たらしい。まだ実感が薄く、多分寝て起きたらもう少し実感も出ると思うのですが、なにやらすごいことが起こっているらしい。, 今日の夜に、大会お疲れ様でした配信をするのでそのときに色々とお話できたらと思っています。, リアイベも大会も色々な方の助けと、たくさんの方の応援のおかげでなんとかなっています。本当に、本当にありがとうございます!, バーチャルYouTuber(VTuber)の渋谷ハルです。 SCARZ Black/Whiteの両チームが参戦した 日本予選の結果をお届け致します。, 《予選》 主催. いらっしゃいませー!渋谷ハルです! Apex Legendsの世界大会であるALGSメジャーも近づいてきましたね! Apex Legendsの世界大会をご存知でない!?そんな方は以下の記事をご覧ください。 さて、今回の記事ではメジャーへ日本から出場する7チームを紹介します。 マッチのラスト1分半の緊迫した状況が続く中、冷静に、的確に判断を下して対応していくスピード感のある戦いをぜひ下記の動画でご覧ください。, 日本予選最終ラウンド1マッチ目。18kチャンピオン!この勢いを世界大会にも繋げます。今後も応援よろしくお願いします!@STEEEAL_FPS @tweet_otogi pic.twitter.com/H39L4kFEN8, — Lejetta (@apexlejetta) January 28, 2020, -Match2&3 決勝ラウンドにはDeToNatorを始め強豪揃いの20チームとなりましたが、 バレーボール日本代表が出場するfivb、avcなど国際大会の日程や結果、バレともチケット、海外遠征の情報などに加え、ネーションズリーグ、ワールドカップ、世界選手権、国際親善試合の詳細も スズキワールドカップ2020第31回エアロビック世界大会 FIG World Cup Series Tokyo International. 5月2日にApex Legends Global Series第5回オンライントーナメント日本リージョンの試合が行われました。 今回はその結果やレジェンドのピック率などを紹介していこうと思います。 大会形式・出場チームなどは以下参照↓ 結果(予選) 出場チーム数は51チーム、3グループに分かれて予選が行 … Apex Legendsで初となる公式のシリーズ大会『Apex Legends Global Series』。 SCARZ Black/Whiteの両チームが参戦した 日本予選の結果をお届け致します。 末尾に大会概要を記載しておりますので、宜しければそちらもご覧下さいませ。 大会結果 《予選》 「スズキワールドカップ2020第31回エアロビック世界大会」開催概要 大会名. 初戦はメンバーも『過去最高の出来』と納得できる試合運びで、驚異の18KILLを獲得してのChampionとなりました。 Total:75pt(順位:40pt,Kill35pt) 本大会は3月13日~15日にアメリカ、テキサス州のESPORTS STADIUM ARLINGTONで開催される『Apex Legends Global Series – Major』への出場権を賭けた日本予選となります。, 日本予選からの出場枠は全7チーム。 【サムスピ・kof】公式世界大会“snk world championship”、日本予選“swc japan tour”結果・スケジュール・情報まとめ . 『Apex Legends』の世界最高峰を決めるリーグ大会「Apex Legends Global Series」の一環として開催された「オータムサーキット」が、2020年10月5日(月)〜12月20日(火)の3カ月間の間 … 遂にApex Legends秋の世界大会である『ALGS オータムサーキット』の#1が10月3日に開幕しました! 世界6地域で開催されましたが今回はALGSの中でも主要な3地域の大会結果を前編と後編に分かれてお届けします。