ホーム. 岩崎宏美(イワサキヒロミ)シングル一覧 / 新曲・発売日順 | お得に楽曲ダウンロード!音楽配信サイト「着信★うた♪」 home; 岩崎 宏美; 小さな旅; 品番:veawa-28813 2 曲収録. フォーマット:H.264+AAC Hello! ドラマランキング. タレント. 岩崎 宏美(いわさき ひろみ、1958年11月12日 - )は、日本の歌手。70年代アイドル。愛称はヒロリン。岩崎良美は妹。現在の夫はミュージカル俳優の今拓哉。, 東京都江東区深川出身[1]。所属事務所は芸映プロダクションから、後にスリー・ジーに移籍。レコード会社はビクターから、インペリアルレコード(テイチクエンタテインメント)に移籍。, 東京・木場で製材用の機械を製作する会社の経営者の次女として1958年11月12日に出生(三姉妹の次女)[1]。歌手・女優の岩崎良美は3歳年下の実妹。警察の師範も務めた父の影響で、幼い頃から姉妹で剣道をやっており、姉妹ともかなりの腕前を持っていることでも知られている。, 成城学園初等学校入学と同時に歌のレッスンを受け、同中学校進学の後、歌手を目指し松田トシ(のちに芸名を「松田敏江」に改名)に師事[2]。また当時中学の同級生だった岡村清太郎(当時歌舞伎役者。現在は浄瑠璃清元の家元、七世清元延寿太夫)の縁で先代水谷八重子の部屋子となり、新橋演舞場に通う。, 中学3年生の時に日本テレビの視聴者参加型歌手オーディション番組『スター誕生!』に応募し、1974年2月20日(放映は3月3日)、関東大会で代表選出、同年7月17日(放映は8月11日)決戦大会に出場。小坂明子の「あなた」を歌い最優秀賞に輝く。8社からのプラカードがあがり[3]、芸映、ビクターレコードと契約[4]。, 以後大本恭敬に師事し、現在の歌唱スタイルを築く。『スター誕生』に応募した動機は、当時同い年の森昌子が「せんせい」で歌手デビューしたのをテレビで目の当たりにした時、「あんな普通の女の子でも歌手になれるんだ」と衝撃を受けると共に、「自分も森昌子さんみたいになりたい」と思ったのがきっかけだと言われる。, 1975年4月25日、「天まで響け岩崎宏美」のキャッチフレーズと共に「二重唱 (デュエット)」でデビューした。同期デビューの女性歌手では小川順子、太田裕美、岡田奈々、片平なぎさなどがいる[1]。2枚目の「ロマンス」が90万枚近い大ヒットとなり、「心のこり」の細川たかしと共にこの年の新人賞を多数受賞する。またこの年、第26回NHK紅白歌合戦に、紅組歌手のトップバッターとして初出場(歌唱曲は「ロマンス」)を果たした。, 1976年3月、3枚目のシングル「センチメンタル」が第48回センバツ高校野球大会の入場行進曲に初めて選ばれる。後に妹の良美も1986年に「青春」(テレビアニメ「タッチ」副主題歌)が第58回センバツ高校野球大会の入場行進曲に選出されており、姉妹で共に同大会入場行進曲に選ばれた唯一の歌手となっている。この頃は午前中高校で授業・午後からは芸能活動という日々で、都内の仕事場へはプロダクションの送迎車ではなく自力で電車移動していた。, 1977年3月に堀越高等学校を卒業した。同期生には森昌子、岡田奈々、池上季実子などがいる。同年秋、初のバラード「思秋期」がヒットし第19回日本レコード大賞歌唱賞を受賞。1979年7月、中野サンプラザホールでロックミュージカル「ハムレット」にオフィーリア役で出演(ハムレット役は桑名正博)。, 1982年、前年9月より放送が開始された日本テレビ系の2時間ドラマ『火曜サスペンス劇場』の主題歌を担当(「聖母たちのララバイ」)。この曲は発売後2週目でオリコンチャート週間売上1位を獲得し80万枚の大ヒットとなり、同年11月、日本歌謡大賞を受賞する。, また翌1983年3月には同曲が、第55回センバツ高校野球大会の入場行進曲として再び採用された。楽曲に関して作曲は当初木森敏之とされたが、発売の2年前に公開された米映画『ファイナル・カウントダウン』のBGMの一つ「ミスター&ミセスタイドマン Mr. and Mrs. Tideman」との類似性が指摘され、後に「木森敏之・John Scott」と併記されることになる。この余波で、「日本レコード大賞」では外国人作家が関係する楽曲は選考の対象外であったことから、同年末の第24回日本レコード大賞ではノミネートに至らなかった。, なお、『火曜サスペンス劇場』では1981年9月から1987年11月までの6年間にわたって「聖母たちのララバイ」「家路」「橋」「25時の愛の歌」「夜のてのひら」の5曲が主題歌として採用された(その後も1992年10月から1993年9月にかけて「愛という名の勇気」が同番組の主題歌となっている)。, 1984年、芸能活動の方針を巡る相違から芸映を退社し、個人事務所スリー・ジーを設立する。翌1985年、独立第1弾のシングル「決心/夢狩人」がトップ20入りし、アルバム『戯夜曼』も発表した。, 1986年、ミュージカル『屋根の上のヴァイオリン弾き』に次女・ホーデル役で出演。同年10月21日、外務省が中心となって進めている日本文化交流「ジャパン・ウイーク」がエジプトで開催され、そのメインイベントに親善大使として招かれピラミッドとスフィンクスの前でコンサートを開く。このライブは同年ビデオ化され、2004年にCD-BOX『HIROMI IWASAKI 30TH ANNIVERSARY BOX』でDVD化、また2007年にライブCD-BOX『ROYAL BOX 〜スーパー・ライブ・コレクション〜』でCD化されている。, 1987年、女優としてTBSテレビの連続ドラマ『男女7人秋物語』に出演し平均視聴率30%の大ヒット作品となる。またミュージカル『レ・ミゼラブル』の日本初演でファンティーヌを演じ、以後も2011年(帝国劇場100周年記念公演)まで断続的に演じ続けた。, 1988年、商社マン(実業家・益田孝の玄孫にあたる)と結婚し、横浜市港北区に新居を構える。芸名も夫の姓に合わせ益田宏美に改名した。その後1989年に長男を1992年に次男を出産。その間ドイツに住む時期があったが「その頃には既に夫婦仲が悪かった」と後の雑誌インタビューで答えていた。, 1995年に協議離婚が成立し、子どもの親権は夫側が、養育権は岩崎宏美側が得る。1996年に前夫が再婚した後、養育権も前夫が得て、前夫の後妻と2男が養子縁組する形で2男を引き取った。それに対し、前夫を提訴することを考えたが、「公判中は子供に一切面会させない」と通告を受け、提訴を断念[5]。, その後、芸名を岩崎宏美に戻し歌手活動を本格的に再開。「子どもに対する面会権を行使し、子どもとはその後も2か月に1回のペースで会っている」とNHKの番組で述べていた。その後、2013年のTBSの番組では「子どもが成年に達し自由に会えるようになり、自身のコンサートイベントにも来てくれた」と語っている。, 2001年、テイチクのレーベル・インペリアルレコードに移籍する。同年声帯ポリープができ、手術を受けた。, 2007年、プラハでチェコ・フィルハーモニー管弦楽団と共演し、ドヴォルザークホールにて収録したセルフカバー・アルバム『PRAHA』を発表する。, 2008年5月16日、実妹・岩崎良美とジョイントコンサート(岩崎宏美・岩崎良美Precious Night プレシャスナイト、文京シビックホール)を行った。コンサートの模様はDVD化された。, 2015年4月22日のテレビ番組『ノンストップ!』において、2001年からバセドー病、橋本病を患っていることを明らかにした[6]。, 2020年4月25日、デビュー45周年の同日に公式YouTubeチャンネルを開設[7]。, シングルは1975年から2017年迄の間にマキシ・シングルも含めて68枚が発売され、オリコンチャートでは内15枚がベスト10入りし、「ロマンス」「センチメンタル」「聖母たちのララバイ」の3曲が週間売上1位を獲得している。特に「ロマンス」「聖母たちのララバイ」は、共に売上80万枚を超える大ヒット曲となった。, TBS系の『ザ・ベストテン』には、1979年から1983年までの5年間に合計5曲(「春おぼろ」「万華鏡」「すみれ色の涙」「聖母たちのララバイ」「家路」)が計35週チャートインし、特に「聖母たちのララバイ」が5週連続で第1位(1982年年間ベストテンでは第2位)を獲得した。また、『NHK紅白歌合戦』には1975年から1988年まで14回連続出場している。, 1984年、デビュー以来10年間所属した「芸映」を退社以後、フジテレビ系『夜のヒットスタジオ』には1984年8月「橋」を歌ったのを最後に、1986年春に「好きにならずにいられない」で出演するまで、約2年ほど出演できなかった。久々に番組に出演した際は司会の芳村真理から「宏美ちゃん、お帰りなさい」という言葉と共に迎えられる[8]。その後、間もなくして同番組のマンスリーゲストにも起用された(1986年11月期のマンスリー)[9], 1989年に益田宏美名義で主にクラシック音楽を基調とした楽曲を収録したアルバム『誕生』を発売。小さい子供を持つ母親を中心にヒットし、1年間で7万枚が売れ、2年後の1991年時点でも毎月2000〜3000枚の注文が入るというロングセラーになった[10]。続いて発売された『家族』『きょうだい』と合わせて「胎教&育児3部作」と称される[11]。, 1978年にヒット曲となった「シンデレラ・ハネムーン」が、ものまねタレント・コロッケによる形態模写のレパートリーとして1980年代中盤以後は「コロッケのものまねの歌」として有名になり、岩崎のコンサートでこの曲のイントロが流れると、客席から笑い声が聞こえてくる時があったという。そのため岩崎は「あの歌はコロッケさんにあげたので」と、一時期同曲を敢えて外していた[12]。しかし、2000年代頃に入って以降の現在は、岩崎自身出演する歌番組やライブ等で積極的に歌っており、またコロッケと二人揃って共演する事も有る[13][14]。, シングル「万華鏡」では曲中に妙な声が入っていると、テレビのオカルト番組で取り上げられることがあるが、これはレコーディングのミックスダウンのとき、男性コーラスの低音部分が薄く残ったままマスターテープになってしまったことに由来することが一説では言われている[15]。, 芥川也寸志、山本直純、淡谷のり子は、岩崎の歌唱力を高く評価していたという[16]。, デビューから9年間続いた秋のリサイタルは、自身のオリジナル曲に加え、洋楽ポップスやスタンダードにとどまらず、シャンソンやカンツォーネまで歌い、全てレコード化されるという異例のものだった。この間、80年に日本フィルハーモニー交響楽団と共演した。また、1979年から1984年はパイナップル・カンパニー、独立後の1985年から1988年は激光旋律団という自らのバンドを率いてライブ活動を行った。1998年からはライブハウスにおけるアコースティック楽器をバックのステージにも挑戦。ここ数年のステージは、ピアニストの上杉洋史をリーダー兼アレンジャーに、ヴァイオリンの真部裕らのストリングスを擁しての編成が多い。, 1995年活動再開後は、吉田美奈子、Cat Gray、佐藤竹善、塩谷哲ほか、幅広いアーティストとのコラボレーションを開始。また以前に比べてキーは下がったものの、「許さない」「あとかたもなく」等サビにファルセットを用いた楽曲を次々に発表した。2001年にはポリープによる喉の不調に見舞われたが、摘出手術を受け回復した。, 2007年2月から5月に、ビクター在籍時のオリジナルアルバム全22枚が、デジタル・リマスターの上、LP時代のアートワークを再現した紙ジャケットCDとして復刻された。岩崎自身によるライナーノーツや大量のボーナス・トラックの収録、更に初CD化作品もあり、ヒット、旧音源の紙ジャケット仕様復刻の先駆けとなった。さらにライブ作品を集めたCD+DVD BOX『ROYAL BOX 〜スーパー・ライブ・コレクション〜』が同年12月に発売された。この作品にも、カセットのみで発表された音源や、VHDディスクとして発売された映像が収納されている。, 2007年4月、プラハでチェコ・フィルハーモニー管弦楽団と共演し、自身の代表曲を中心に12曲を録音、同年9月26日、アルバム『PRAHA』が発売された。, 2003年に発売したカバーアルバム『Dear Friends』が好評で、その後もシリーズ化されている。2008年10月には第4弾『Dear Friends IV』をリリースした。2010年には第5弾『Dear Friends V』がリリースされている。, 岩崎は自ら「まさし教の信者」[17]や「生き神様」というほどのさだまさしファンであり、2012年には全曲さだの曲のカヴァーで構成された『Dear Friends VI さだまさしトリビュート』をリリースしている。, 12.二十才前 - 13.あざやかな場面 - 14.シンデレラ・ハネムーン - 15.さよならの挽歌, 19.スローな愛がいいわ - 20.女優 - 21.銀河伝説/愛の生命 - 22.摩天楼, あおぞら - ファンタジー - 飛行船 - ウィズ・ベスト・フレンズ - 思秋期から…男と女 - 二十才前… - パンドラの小箱 - 10カラット・ダイヤモンド - WISH - 緋衣草 - 夕暮れから…ひとり - Love Letter - 私・的・空・間 - I WON'T BREAK YOUR HEART - 戯夜曼 - cinema - わがまま - よくばり - Me too - 誕生 〜BIRTH〜 - 家族 〜FAMILY〜 - きょうだい - FULL CIRCLE - SHOWER OF LOVE - Happiness - Natural - Thanks - Love - Hello! 岩崎 宏美. | オリコンミュージックストア 岩崎 宏美(いわさき ひろみ、1958年 11月12日 - )は、日本の歌手。 70年代アイドル。愛称はヒロリン。岩崎良美は妹。現在の夫はミュージカル俳優の今拓哉。. menu. 人ジャンルで探す ... ロマンス (シングル)(1975) 思秋期 (シングル)(1978) すみれ色の涙 (シングル)(1981) 聖母たちのララバイ (シングル)(1982) ペット: 犬(ミニチュアダックス) 主な芸歴 【CDシングル】 絆 い … アーティスト アーティスト. 1980年 2月21日に「赤と黒」で歌手デビュー。 代表曲は「涼風」「i think so」「タッチ」「愛がひとりぼっち」「青春」など。 デビュー40周年 岩崎宏美さんインタビュー 昔より歌が好き 2015年に発表した40周年記念シングル「光の軌跡」のアーティスト写真【時事通信社】 端末本体やSDカードなど外部メモリに保存された購入楽曲を他機種へ移動した場合、再生の保証はできません。, ダウンロードされるファイルはシングル、もしくはハイレゾシングルとなります。 複数の曲が収録されたパッケージをダウンロードできます。 小さな旅. features. 総合ランキング. 岩崎宏美はその後も引き続き、「家路」「橋」「25時の愛の歌」「夜のてのひら」と、1987年まで連続して5曲の主題歌を担当。名実ともに『火サス』のイメージを作りあげるシンガーとして番組に大きく貢献していくこととなる。その後2005年まで続き、竹内まりや「シングル・アゲイン」 … tbsでは、10月8日(木)よる7時から『歌のゴールデンヒット』―歴代歌姫ベスト100アルバムランキング!―を4時間のスペシャルで放送する。このたび、ベスト100にランクインしている歌姫の中から、岩崎宏美と大黒摩季がスペシャルゲストとして出演、歌唱することを発表。 岩崎宏美の新曲・シングルを今すぐチェック!音楽ダウンロードはポイントでお得&高音質のdwango.jp(ドワンゴジェイピー)で! 1958年(昭和33年)11月12日生まれ B型 東京都出身1975年4月25日「天まで響け!! アイドル創成期の1970年代にデビューした女性アイドル歌手のシングル売り上げをまとめてみました。 タイトル アーティスト 発売日 売上(万枚) UFO ピンク・レディー 1977/12/5 155.4 サウスポー ピンク・レディー 1978/3/25 146.0 わたしの城下町 小柳ルミ… - PRESENT for you * for me, ベスト・ヒット・アルバム(1976) - ベスト・ヒット・アルバム(1978) - 宏美 - タッチ・ミー - EXCEL ONE 岩崎宏美のすべて - ダル・セーニョ - リプライズ - THE COMPLETE SINGLES - バラード・ベスト・コレクション〜夢〜 - GOLDEN☆BEST 岩崎宏美 - 阿久悠作品集 岩崎宏美 - GOLDEN☆BEST deluxe 岩崎宏美 THE COMPLETE SINGLES in Victor Years - GOLDEN☆BEST II 岩崎宏美, ロマンティック・コンサート - ロマンティック・コンサートII 〜ちいさな愛の1ページ〜 - ラブ・コンサート・パート1 〜新しい愛の出発〜 - ラブ・コンサート・パート2 〜ふたりのための愛の詩集〜 - ライブ&モア - シンフォニー - 岩崎宏美リサイタル 宏美・22才の愛 - 岩崎宏美リサイタル'81 - '82岩崎宏美リサイタル - '83岩崎宏美リサイタル - ライブ'96 FULL CIRCLE - 30TH ANNIVERSARY LIVE SPECIAL "Happiness" - 岩崎宏美 LIVE BEST SELECTION 2006-2010 - LIVE BEST SELECTION 2012-2020 太陽が笑ってる, ALBUM - 恋人たち - album II - すみれ色の涙から… - Disney Girl - Dear Friends - Dear Friends II - Dear Friends III - Dear Friends IV - Dear Friends V - Dear Friends VI さだまさしトリビュート - Dear Friends VII 阿久悠トリビュート - Dear Friends VIII 筒美京平トリビュート, MY GRATITUDE 〜感謝 - Never Again 〜許さない - PRAHA - MY SONGS - Piano Songs, HIROMI IWASAKI 30TH ANNIVERSARY BOX - ROYAL BOX 〜スーパー・ライブ・コレクション〜 - 『誕生』『家族』『きょうだい』BOX - Dear Friends BOX, '82岩崎宏美リサイタル - '83岩崎宏美リサイタル - ピラミッド - LIVE'96 FULL CIRCLE - みんなのうた「笑顔」 DVDシングル - 30TH ANNIVERSARY LIVE SPECIAL "Happiness" - ただ・愛のためにだけ/手紙 - 岩崎宏美・岩崎良美 Precious Night, 岩崎良美 - 今拓哉 - 池田文雄 - 萩本欽一 - 阿久悠 - 筒美京平 - 松田トシ - 飯田久彦 - コロッケ, スター誕生! - 芸映 - JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント - インペリアルレコード, 第1回から第10回までは制定なし。第12回 は発表なし。第32回から第34回までは演歌・歌謡曲、ポップス・ロックの2部門に分けて発表(ただし第32回に限り演歌・歌謡曲、ポップス、ロックの3部門に分けて発表した)。, 『芳村真理の夜のヒットスタジオDELUXE』(フジテレビ出版、1988年)「忘れられないあの歌&スター」の章より。, 岩崎宏美の清月記ことばの時間 → 岩崎宏美の歴史紀行 → 岩崎宏美の清月記「明日への言葉」, 岩崎宏美 / 「誕生」「家族」「きょうだい」BOX [デジパック仕様] [3CD], 岩崎宏美 コンサート2012 with strings ~笑顔をみせて~ 公益財団法人 武蔵野文化事業団, http://www.oricon.co.jp/news/2076648/full/, 『美女と野獣』「プレミアム吹替版」キャスト総勢11名発表!主役のベル&野獣役は、昆夏美さん、山崎育三郎さんに決定!, GOLDEN☆BEST deluxe 岩崎宏美 THE COMPLETE SINGLES in Victor Years, 30TH ANNIVERSARY LIVE SPECIAL "Happiness", https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=岩崎宏美&oldid=83361587, Dear Friends Special with Strings 岩崎宏美コンサート 虹〜Singer〜, 2015年10月10日、東京国際フォーラム ホールCでの40周年記念コンサートを収録, 2016年10月1日、東京国際フォーラム ホールCでのコラボレート・コンサートを収録、スペシャルゲストとして岩崎良美が登場, Hiromi Iwasaki Concert PRESENT for you*for me, 1974年(上期・下期)は最優秀ホープ賞として発表。1991年からはショータイム形式に変更。, 笑顔 (2003年) - シングル「あなたの心に」の両A面シングルとして収録(2003年). ビットレート:1.5~2Mbps, ランキング・主題歌・新曲が充実!音楽ダウンロード・音楽配信サイト レコチョク(スマホ - iPhone/Android対応の音楽アプリ), ハイレゾ商品(FLAC)の試聴再生は、AAC形式となります。実際の商品の音質とは異なります。, ハイレゾ商品(FLAC)はシングル(AAC)の情報量と比較し約15~35倍の情報量があり、購入からダウンロードが終了するまでには回線速度により10分~60分程度のお時間がかかる場合がございます。, ハイレゾ音質での再生にはハイレゾ対応再生ソフトやヘッドフォン・イヤホン等の再生環境が必要です。. Music Store powered by レコチョク(旧LISMO)は、KDDIが提供する音楽ダウンロードサービスです。1000万曲以上の豊富な楽曲ラインアップから好きな楽曲をカンタン購入。シングル、アルバム、ハイレゾ、着うた®、ビデオクリップが充実! ゴールデン☆ベスト 岩崎宏美 - 岩崎宏美 - cdの購入は楽天ブックスで。全品送料無料!購入毎に「楽天ポイント」が貯まってお得!みんなのレビュー・感想も満載。 artists. 岩崎宏美の「ザ・マン」動画視聴ページです。歌詞と動画を見ることができます。(歌いだし)急に私の心に穴がぽっかり 歌ネットは無料の歌詞検索サービスです。 スポーツランキング. 音楽ランキング. 番組表. アニメランキング. 岩崎宏美のヒット曲・人気シングルランキング・スマホ対応の高音質な音楽をお探しならヤマハの「mysound」![3ページ目] 岩崎宏美の「熱帯魚」動画視聴ページです。歌詞と動画を見ることができます。(歌いだし)ああ今夜はもう帰りません私 歌ネットは無料の歌詞検索サービスです。 「黒いオルフェ」岩崎 宏美のダウンロード配信。パソコン(PC)やスマートフォン(iPhone、Android)から利用できます。シングル、アルバム、待ちうたも充実! ハイレゾシングルの場合、サンプリング周波数が複数の種類になる場合があります。, 640×480サイズの高画質ミュージックビデオファイルです。 岩崎 良美(いわさき よしみ、1961年〈昭和36年〉6月15日 - )は、日本の歌手、女優。 東京都 江東区出身。 血液型o型。 堀越高等学校卒業。歌手の岩崎宏美は姉。. 地デジ番組表. 岩崎 宏美のプロフィール、記事一覧ページです。 search. 岩崎宏美「ロマンス」の売上枚数と収録されているCDです。 ロマンス / 岩崎宏美 [作詞] 阿久悠 [作曲] 筒美京平 [シングル] ロマンス. 岩崎宏美」をキャッチフレーズに「二重唱(デュエット)」でデビュー。2作目の「ロマンス」で第17回日本レコード大賞新人賞をはじめ、数々の新人賞を受賞。その後「思秋期」「聖母たちのララバイ」など数々のヒット曲を生み出す。1987年にはミュージカル「レ・ミゼラブル」(ファンティーヌ役)に出演。また2006年にはラスベガスにてバリー・マニロウと共演、2007年にはチェコフィルハーモニー管弦楽団とのコラボ・アルバム「PRAHA」をリリースするなど、海外での活動も積極的に行ってきた。2015年にデビュー40周年を迎え、40周年記念シングル「光の軌跡」とセルフカバー・ベストアルバム「MY SONGS」をリリース。そして2016年8月には、ジャズピアニスト国府弘子と二人だけでレコーディングしたニューアルバム「Piano Songs」をリリース。2017年には映画「美女と野獣」のポット夫人役として念願のディズニー映画の声優デビューを果たすなど、幅広い活動を続ける。2018年8月15日、オリジナルアルバム「PRESENT for you * for me」をリリース。2019年8月21日には最新カバーアルバム「Dear Friends VII 筒美京平トリビュート」をリリース。2020年4月25日でデビュー45周年を迎えた。, レコチョクでご利用できる商品の詳細です。 岩崎宏美」をキャッチフレーズに「二重唱(デュエット)」でデビュー。2作目の「ロマンス」で第17回日本レコード大賞新人賞をはじめ、数々の新人賞を受賞。その後「思秋期」「聖母たちのララバイ」など数々のヒット曲を生み出す。 オリコンCDシングル年間売上ランキング 1976年 ... 岩崎宏美: 1976/05/01: 31.3 ※CDの年間売 … 今日注目の番組ランキング. オリコンシングルランキング; オリコンアルバムランキング ; オリコンコミックランキング; 特集 特集. アルバム. 岩崎 宏美(イワサキ ヒロミ)の未来8日間のテレビとラジオの出演番組情報です。 コンテンツ. この「未成年」という曲は岩崎宏美さんの45枚目のシングル曲であり、1988年に発売されました。この曲は結婚が決まって自分の名字が変わることをおそらくは青春時代に付き合っていた昔の彼氏に知らせるところから始まります。ただその後の歌詞の展開を追っていくと「みんな」とか「仲間た … バラエティランキング.