https://twitter.com/kurubushi_rm, 古代ギリシアから最新論文まで、ありとあらゆる「知」を全網羅。 今の自分のままでは「読者」となれないような、自分宛てでない書物を読むことで、今の自分とは少しは違うものになる可能性が開けます。, あなたのために(ボキャブラリーを調整し、あなたが知らなそうなことはできるかぎり説明し、込み入った話を噛み砕いて)書かれたものは、うまくいけば、あなたを面白がらせ、時には知らなかったことを教えてくれます。でも、それだけです。, あなたのために書かれたものは、滋養になる場合であっても、あなたを太らせてはくれるが鍛えてはくれません。, 取り付くところが見えない絶壁を、欠落や破綻を補完しつつ、むしろ手がかりにしてよじ登ること。相手を引き寄せるためにかけたロープをたぐりながら、自身をより高く引き上げること。そして最後には、書き手すら気付かなかった宝を掘り出すことなのです。, しかしドストエフスキーをほんとに古典として読まなければならないのか、という話もあります。小説なんて楽しんでナンボ、というスタンスで読んでいい。つまらなければ読むのをやめていい訳です。, もうひとつ、作家のサマセット・モームが勧めるのは飛ばし読みです。つまらないところはどんどん飛ばしていい。あと次の記事の『カラマーゾフの兄弟』についてのモームのコメントも是非お読み下さい。, 「あなたはおぼえておられるだろうが、わたくしは、第一章で、楽しく思えないような書物は、読んでもむだであるといっておいた。だが、いま『カラマーゾフの兄弟』の話をする段になってみると、わたくしは躊躇を覚える。…… 当初自国文学の教育を. 今使われている言語もを教えても直ぐに陳腐化するしガチの計算機科学は中学生にはつらくないか、高大連携でやるとか高専でやると言うならいけるかなと思うけど。 そこら辺どう考え... プログラミング教育は特定の言語教えるべきではない。 もっと一般的に、アルゴリズムとは何かであるとか、あるいは離散数学とか、そーゆー基礎になることを教えるべき。 基本的に、... 授業時間を決まってるんだから、潜在的には排他するよ。 プログラミングを教えて、古文と漢文を削らないなら、他の何かを削る必要がある。. 『古事記』(池澤夏樹訳)、『源氏物語』(角田光代訳)から『たけくらべ』(川上未映子訳)まで、不朽の古典作品を第一線の現代作家による新訳で甦らせます。古典新訳を収録する約50年ぶりの日本文学全集となります。 盛夏の候、涼のお供に ランク タイトル ブクマ数 日付 カテゴリ 1 増田文学100選 3437 2018/06/17 02:57 おもしろ 2 アホの子教えるのは楽しかった 2046 2018/03/17... 幾山河越えさり行かば 寂しさのはてなむ国ぞ 今日も増田はゆく  若山牧水 今年まとめた増田ランキングを増田神社に奉納させて頂き、今年の増田納めとさせていただきます。 ... 現代日本語の理解の度合いを判断するのに古典の知識は不可欠だからだろ ただ日常使うことに問題ないだけと深く理解し適切に使えることの違いを計るのに 現代文だけでは多角さ多様さ... 年の瀬や 水の流れと 人の身は 明日待たるる 匿名ダイアリー ランク タイトル ブクマ数 日付 カテゴリ 1 増田文学100選 3435 2018/06/17 02:57 おもしろ 2 Wi-... https://anond.hatelabo.jp/20181209010339 タレコミ系とか長文だらけやぞ。, https://anond.hatelabo.jp/20181209012641 お疲れ様。今お前に絡んでる増田は絶対に謝れないから難癖付けるだけのクズだから放っておいてあげろ。, ギリギリ載らなかった なぜかちょっと悔しい たぶん期待してしまったせいだな 期待はほんと毒だ. また、必要に応じて解説記事を掲載し、タイムリーな話題にも対応。. 国民がディベートや作文がうまくなると、政府批判がうまくなって、政府に歯向かうようになるからさ。 ここは「政府」じゃなくて「政治家」「自民党」にしたほうがわかりやすいだ... 受験科目というのは、このくらいはできる学生が欲しいという大学からのメッセージと思ってください。入学してからの専門課程に直接関係しない科目を入試で課すということは、大学... https://anond.hatelabo.jp/20180104132743 これは両論あるよなーうんうん、って思ってたけど、法律学を学ぶのに古文漢文要るだろって意見が多いのは驚いた。 全く要らないとは言わないが、ほ... 平安時代の文章は読めなくてもいいけど、古典文法くらいは勉強しておいた方がいいとは思う。古典文法を知ってれば大審院判決で頻出の「○○ナレバ」が「○○であるので」(順接)... これらは古文知識が必要なほど現代語から離れているわけではない。 そう思うのは、あなたがけっこういい年で、小学校では文部省唱歌とか(「うさぎおい『し』、『かの』やま」と... 日本史は小中で必修だからだよ。現在の中学歴史はほぼ日本史。高校の歴史はまた今度制度が変わるけど。. 100分de名著とか、ロバート ・キャンベル先生のJブンガクなど、テレビで文学のあらすじがわかる番組が増えています。 まとめ 日本語の連続性のためにも古文漢文は必要 センター科目に加えないと空気になる 時たま現れては消える「漢字廃止論」。効率化や教育コスト低減のために(今回の主張... 古文漢文が何の役に立つかってそりゃ高校になってまで中二病患ってるバカ共に山月記読ませるためだろ. 主として国文学者たちだが、その国文学の実体. 本書はインターネットの知の巨人、読書猿による「独学のやり方」を完全網羅した1冊です。独学者は孤独です。やる気が起きないとき、挫折したとき、どの本を読んだらわからないとき、他人と比較してコンプレックスに押しつぶされそうなとき…どんなときでもこの本を手元に置いておくことで、何らかの答えが見つかる「独学の百科事典」が完成しました。古代ギリシアから最新論文まで、ありとあらゆる「知」を全網羅。著者が独自に収集・開発した技法「ベスト55」を厳選した「独学本」「勉強本」の決定版!! 古典作品の中には読んだり聞いたりしたことがあるものも多いのではないでしょうか。シャーロック・ホームズや、ジキルとハイド、三銃士などは全て古典文学の作品なのです。 近代文学の中から“古典”を見つけ出すのは簡単でありません。「ハリー・ポッター」や「トワイライト」はとても人気ですが、その人気は数年先も続いているでしょうか?数百年先は?古典文学とは、“ てました。 界に類のない豊穣さを誇る「平安時代」にスポットを当わが国古典文学の精華であり、内容・量ともに当代世 ② 『竹取物語』 (作り物語)に始まるわが国の物語文学と 『伊 勢物語』『大和物語』 (歌物語)、次いでこれら二系統の 視野を広げたいし読解力もつけたいと思っているので、難しい小説をどのように読み解くかについて、悩んでいます。, [読書猿の解答] ツイッター 確かに個人レベルでみた場合には大半の人にとっては不要でしょう。一方で国レベルでみた場合には自国の歴史・文化を研究・伝達するための人的資源を確保するための施策として、古... なぜ古典が試験科目なのか考えてみた。 歴史的に、日本はヨーロッパの伝統に成り立つ大学という制度を導入した。 そのヨーロッパでは、人文系の学問ならば、古典語(ラテン語・ギリ... 役に立つ/立たないとか教養うんぬんとかよくわからない話は抜きにするとして。 大学入試で計るものは「学問・研究をするのに必要な下地」を持っているかどうか。 研究のプロセスに... それが目的なら金持ちの子供だけ青田買いしてればいいじゃん 都道府県各地に大学いらないし、進学校も不要 古文漢文なんて受験する前から実用スキルついてるし尚の事試験する必要... 理系東大院卒。君は正しい。自信もて。君が現役生なら、俺は君の2倍近い年齢だが、俺の経験からしても、古文漢文は受験科目に不要だ。 古文も漢文も、そりゃ勉強すれば役に立つが... なんでこんなので伸びてるか知らんけど 今の時期で受験科目は変わらないし 受けたくないなら来年以降に後回しすれば. 日本古典文学大系. コロンビア大学東アジア言語文化研究科博士課程修了。ヴァッサー大学中国日本学部非常勤助教授(2014-2015年)、フロリダ大学言語文学文化学部助教授(2015-2017年)を経て現職。 All Rights Reserved. 最新号のすべての記事を見る. イツ文献学に近世国学の精神と共通するものを. 日本古典文学大系. そもそも大学の目的が「学術の中心として、広く知識を授けるとともに、深く専門の学芸を教授研究し、知的、道徳的及び応用的能力を展開させること」(学校教育法83条1項)。 タテマ... 古文漢文って、基本的には要らないよね。 昔オレがやらされたんだから、オマエもやれよ。 努力が足りないっていう精神論の土台になってる意味で現代では「積極的に廃止すべき」だと... なんか良さそうなこと言ってるんだけど、 そうすると、古文漢文って「国語」の以下の6つの科目のうち2つにあたる。 ・・・ 古典Aと古典Bだよな。 だから、ブコメの「漢文には○... そこややこしいから飛ばしたんだ。雰囲気で読んでくれ。すまんな。 ちゃんと書くと長いんだが 古典Aと古典Bだよな。 だから、ブコメの「漢文には○○という効能がある」と言うの... 質問した人とは違うけど、同じところが気になっていたので、解説ありがとうございます。やはり編集の名残だったのですね。 ところで、細かいことですが、ここの「だから、」は Becau... 言葉は永遠の不完全、だから生きている、進化する。それを肌感覚で感じるには、古文漢文をやるしかないんだ。 古文漢文がなくなったら、100年くらいで専門家でない大衆は極端な日本... 「とともに」はそこを区切りとしているので、古典Bの目標の理解に誤りがある。そこは解説で明確に「二つの部分で構成」とされているので確認するとよい。古典Bは態度を育てるだけで... 「とともに」はそこを区切りとしているので、古典Bの目標の理解に誤りがある。そこは解説で明確に「二つの部分で構成」とされているので確認するとよい。古典Bは態度を育てるだけ... anond:20180105123031 元元増田や元増田に対するブコメは彼らが問題提起している内容を理解できていない内容が多い。 そこで、プログラム(Ruby)で何が問題なのかを表現しようと思う。 ま... 言いたいことは単に「高校の指導要領を見直せ」だろ こんな安っぽい意見をここまでダラダラと書けるのは、余程のクソな才能だわ。. 英語や数学で落ちるならわかるで古文漢文で落ちるなんてかわいそうの理由の方がわからんな 大学合格したいやつはやればいいしそれでもやりたくなければやらなきゃいいだけの話じゃ... もう少し論理を練ろうよ。 古文漢文の何が嫌なんだ? 中高や大学受験の古文漢文が「暗記ゲーム」だから受験科目に入れてほしくないのか? それとも、大学で選んだ選考から想定され... 古文漢文嫌いだったから同意してしまう 古文漢文or現代文の選択式とかだったらよかったのに. フランス文学すこはいないか? 2019 年 227 巻. 名作文庫を耳で聞きながら「読書」でき、さらに速読の能力が高められる日本初の文学全集、文庫集の販売です 日本・世界の童話から古典まで不朽の名作を集大成し、名作速読朗読文庫として紹介しています 第91 出版者 岩波書店 出版年月日 1966 請求記号 918-N6852 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク) 000000954267 DOI 10.11501/1664719 公開範囲 国立国会図書館内公開 詳細表示 資料種別 (materialType) Book タイトル (title) 日本古典文学大系 入学してから大多数の人が使うか使わないかだけで試験内容を変えるとしたら、大学受験で課されている内容はほとんど消去されて、何で学生を選んだら良いかわからないという状況に... 必然性については感覚の問題。数学はもちろん人によっては英語ですら必然性を感じない人もいる。 日本で高等教育を受ける人間に対し最低限の古典文学の知識を求めることの妥当性が... 俺は古文漢文やったの中高の六年だけ。大学以降は全然古文漢文なんて使わない分野にいた。 でもこないだ、40過ぎて初めて、仕事で「江戸末期から明治初期の資料をチェックしたほう... それは良かったと思うけどコスパがいいって言われると宝くじに当たって儲かったから宝くじはコスパがいいって言われてるみたいですげー変な感じ. れた日本文献学だった。. 古典を読むとは、言わば他人あてに書かれた私信を盗み見るようなもので、作者にとって想定外の読者として向かい合うことです。 いいかげん納得のいく理由を教えてくれ。 今年ももうすぐセンター試験だ。何の罪もない高校生たちが、「古文・漢文」という暗記ゲームを強制され、不当にも人生を左右されている... なんか最近はてなでは「古文・漢文は不要か論争」とやらが流行ってるらしい。 https://anond.hatelabo.jp/20180104132743 http://mubou.seesaa.net/article/455988153.html これらの記事、およびそれに対するはて... 議論の呼び水になっただけええやん   何一般人に論文レベルのクオリティ求めてんの?, ころっとだまされちゃったりするんだろうな。 https://anond.hatelabo.jp/20180105204718. 物語を考えるために 生方 智子. なんjで100レス以上ついたおもしろスレッドを自動配信するサービス・メディアです。 なぜ海外の古典文学は人気がないのか - なんJタイムス なんJタイムス 古典はいる こんなしょーもない書物を必死に勉強して読み耽れるのは若いうちだけやぞ 引用元: 大学受験で絶対いらないと思う科目、なんJ民の98%が一致する 法律に興味があるなら、「古文・漢文」は日本の古い法律を知る上で不可欠な知識だと思うんだけど。 むしろ、大学入試程度の「古文・漢文」すらマスターできない人間に、法律を使い... 付け加えると、その「古い法律」は今でも「生きてる」からね。たとえば民法の出だし。 民法第一編第二編第三編別冊ノ通定ム 此法律施行ノ期日ハ勅令ヲ以テ之ヲ定ム 明治二十三年... 文学部や史学部に入るなら、古文漢文は出来て当然じゃないとなぁ。古文漢文はこれらの学部で学ぶ為には必携のツールなのだ。 古文漢文を勉強せずに文学部や史学部に入ろうとするの... 漢文の知識がないと翻訳できないから どの分野でも漢文が必要になるんじゃないかな 医学部にも漢文があるのはそのためだろうし これから外来語はすべてカタカナ語にしますと 国と国... 文学部にも無いのには驚いたな 慶應じゃ研究者になるのは無理だ http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ippan.html anond:20180104132743. 国文学研究資料館概要; 研究者一覧; 国文研の取り組み; 情報公開; 出版物; 賛助会; 日本古典文学学術賞; アクセス; お問い合わせ; 採用情報; 当サイトについて(サイトポリシー) 更新情報; 関連リンク集; 館内専用; About. この作品は読者の心を強くとらえる。身の毛をよだつほどおそろしい場所があるかと思えば、美しいが上に美しい場面もある。わたくしは、人間の高貴な姿と邪悪な姿が同時にこれほどすばらしくうつし出されている小説を、ほかに知らない。」, もうひとつトルストイ『戦争と平和』についてのモームのコメントです。 古典文学や和歌などの古文作品の背景を解説する; 語法 … 古語が、古文の中でどのような使われ方をするかを示す; 品詞分解 … 古語が、複数の品詞から成る場合に、品詞を分解して示す; なりたち … 古語が、複数の品詞から成る場合に、語の構成を解説する 前提から間違ってるのであえて指摘するが 高等学校っていう意味わかってる? 高校は一般教養以上の事を教える高等教育の場なのさ 小中で古文も漢文もやらなかったでしょ? 専門的っ... なんやと思ってWikiったら後期中等教育なんですね恥ずかしい 言いたい事の趣旨は変わらんのでどうぞよしなに.  『カラマーゾフの兄弟』を読書中ですが、正直言って、あまり楽しくないです。読解力や集中力がない自分のせいだと思っているのですが、文面が回りくどくて何が言いたいのかわからない、とも思うのです。, エンタメ系の小説ばかりを読んできたからか、読書に対して展開や文体などの読んですぐにわかる面白さを求めてしまっており、古典のように、そういう主旨とは違うものを読むと飽きてしまいます。 なんかさ、最も大学らしい学部って何?って質問があったとしてだよ?文系ならやっぱり文学部じゃない?経済学部とか法学部って専門学校でいいでしょ。同じように理系だったら理学部とか?医学部とか工学部も専門学校でいいでしょ。 古文漢文だけじゃなくて、高校でやること全部試験すれば、増田も満足すると思う。 体育実技も含める。 一ヶ月くらいかけて高校生全員を試験する。 試験は高校の教員がやるが、自分... ガタガタ言わずに頭に入れろ それくらいのことが入らない頭で大学に来るな 専門に関係ない分野でも技術は応用できる そういったところから突破口が開けることはある 言われたこと... え…高校で教えられるレベルの知識を大学で敢えて時間取って教える方がもったいなくない? 法学部とかで必要ならそれこそ高校で基礎とかさわりをやっといた方がいいじゃん。それで... 何かを教えるためには他の何かを削らなければならないと言う意識に欠けている。 高校で古文と漢文を教えることを正当化するためには、古文と漢文を教える時間を削ってほかに割り当... この文章を要約すると「俺は古文漢文が嫌いだ、俺の人生に古文漢文は役に立たなかった(役に立ってることを認識できなかった)」 で、その主観で全ての反論を封殺するみたいなので... 暗記だけで一杯一杯でクライアントに提案したり諭したり人脈を作るための教養が身についてない法律家なんて近くAIに取って変わられると思うけどね。. 泉鏡花が描いた〈物語〉 田中 励儀. につきましては、推奨環境の対象外とさせていただきます。. 第38 出版者 岩波書店 出版年月日 1958 請求記号 918-N6852 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク) 000000953245 DOI 10.11501/1664399 公開範囲 国立国会図書館内公開 詳細表示 資料種別 (materialType) Book タイトル (title) 日本古典文学大系 博士(日本文学) 古典文学、近世日本演劇. anond:20180105123031 要するに、 「受験ゲームのルールがそうなってるんだからしょうがないでしょ」 という話だな。 元増田の意見とは異なるが、オレは古文漢文はもう要らないと思う。 ... 良く批判される「筆者の気持ち」は今も問題にされるのか? 「筆者の気持ち」なんて出ないだろ。 小説で「登場人物の気持ち」、論説文で「筆者の主張」はどれか、ってのなら出るが... 読み取りだけじゃなく筆者の主張方法の特徴は?とかこの展開の仕方でどんな効果が生まれている?起承転結で分けるとしたらどう分ける?そもそもこれは起承転結なのか?みたいなのも... 読み取りだけじゃなく筆者の主張方法の特徴は?とかこの展開の仕方でどんな効果が生まれている?起承転結で分けるとしたらどう分ける?そもそもこれは起承転結なのか?みたいなの... https://anond.hatelabo.jp/20180105123031 への補足 科目の目標 国語を適切に表現し的確に理解する能力を育成し,伝え合う力を高めるとともに,思考力や 想像力を伸ばし,心情を豊かにし,言... アメリカの高校生もイギリスの古英語なんて何のためにあるんだ、シェイクスピアなんてやってみ意味ないだろとか元増田みたいなこと思いながら「国語」の勉強してるんだろうな, 実際日本人はそんなのやらなくても困ってないしアメリカ人だって日本語の古語なんかやらなくても困らないんだからどっちもいらないでFA. 京大だから二次試験も古文・近代擬古文(漢文読み下し調、中江兆民とか福沢諭吉とか北村透谷とか)あった。 勉強したのは受験に必要だったから、そうでなかったら決してやらなかっ... 東大院卒。なぜ日本の国語の授業に古文・漢文が入っているか教えてやろう。理由は、簡単にいえばディベートや作文の穴埋めだよ。 特に欧米の国語の授業じゃ、ディベートや作文の授... 嘘だとしても知恵つけた奴がテロ起こすんだったら 間違った知恵つけたってことだからどの道教育は見直さなきゃな, その話の真偽は置いておいて、穴埋めするんだったら別に古文と漢文じゃなくて単に他の科目の授業時間伸ばせばいいだけなのに。, 豊臣秀吉の刀狩りとか、江戸幕府の新規の工夫を禁止した新規御法度の類いってこと? なかなか、レトロ趣味な政策だな。, Twitterのハッシュタグ拡散すればいいだけのデモは、頭良くなくてもできるから、日本の国語教育の叡智が詰まった手法だね。, そもそも国語の授業自体いらなくね?日本語なんて日本いりゃできるじゃん。頭が良いヤツは自分で漢字覚えるだろうし、頭が悪い奴はそもそも授業きかねーだろ 廃止でいいよ廃止. 古典文学をなぞる本を書店で見かける。あれはなんだ。なんでなぞるんだろう。 想像するに、なぞることは書いた人と同じ体験をすること。それなら書いた人と同じ気持ちになれるのではな … フリーメーソンに加わったピエールの経験は、退屈なことこの上もない。しかし、そうしたところは、とばしてよめばよい。とばしてよんでも、やはりこの小説が偉大な作品であることには少しもかわりがない。」 「リモートワークの“画面共有”」で発覚! 仕事が遅い人の烙印を押される“パソコン操作ワースト5”, 【FIREするなら小型株集中投資が最短コース】 ふつうの会社員でも 低リスクで1億円をつくれる たった1つの方法, 【志麻さんGW特集】 大人も子どもも大好き! 伝説の家政婦・志麻さんの人気レシピ 「じゃがいものピュレの肉巻き」, 精神科医が語る「発達障害に向いている職業、鬼門になる職業」の見極め方【5月病に効く記事】, 【出口治明学長】 日本一賢い天皇と 日本一賢い部下の 最強コンビが救った 日本の窮地, 開脚なんて絶対無理、という人でも開脚ベターっが夢じゃない! 絶望的に硬い体が無理なく柔らかくなる、魔法のストレッチ, この本は、高校生だけに読ませておくのはもったいない! 奥野一成・土井英司スペシャル対談(1).