モスバーガー×静岡第一テレビのまるごとワイドとのコラボ商品発売|コラム|オンモプラス テレビを見ていたら、今年も某番組とモスバーガーとのコラボ商品が発売されると発表がありました。 三ヶ日みかんシェイク. > モスフードサービス社では、2021年5月20日(木)から11月上旬までの期間、同社が展開する全国のモスバーガー店舗(一部店舗除く)にて、「まるごと!レモンのジンジャーエールwith甘夏ソース <熊本県産甘夏果汁0.5%使用>」と「甘夏 ジンジャーエール <熊本県産甘夏果汁0.5%使用>」 … 『獺祭』と『モスバーガー』がコラボすることになったきっかけは、ある対談だった。 株式会社モスフードサービス 会長 櫻田 厚氏と旭酒造株式 今回の商品は、 静岡第一テレビのテレビ番組『まるごと』とのコラボ企画で誕生しました! 昨年のご好評いただいた『アジフライバーガー 特製わさびタルタル』に続き、2回目のコラボが実現( *´艸`) しかも今回はサラダとシェイクもあり、期待大ですね♡. 2021年5月20日(木)に、モスバーガーから期間限定で 「 まるごと! レモンのジンジャーエールwith甘夏ソース〈熊本県産甘夏果汁0.5%使用〉」 と 「 甘夏ジンジャーエール〈熊本県産甘夏果汁0.5%使用〉」 が発売するということで話題になっていますね! あとは があれば完璧だった! 冨樫さや; 2020年8月11日; Tweet; 過去にも「ばかうけ」や「柿の種」などさまざまなお菓子とコラボし、守備範囲の広さを見せつけているモスバーガーだが、この … 詳しくはこちら. バランスのとれた甘みと酸味が特長の静岡県三ケ日産の温州みかんを使用した三ヶ日みかんソースに、バニラシェイクを合わせました。 【新発売】モスバーガーとUHA味覚糖のコラボ「つむモスグミ」で天にそびえるタワーバーガー誕生!! 570 Likes, 0 Comments - Maaa (@x_toshl_love) on Instagram: “#モスバーガー #まるごと コラボ #まるごとみかんのジンジャーエール #静岡限定 #期間限定 #久保ひとみ さん監修 輪切りのみかんが一個分入ってる #我妻善逸 ぬいぐるみ…” > ニューストップ カニバーガーの主役はこの、ソフトシェルクラブ。その名の通り、柔らかい殻が特徴です=ドムドムバーガー公式ツイッターより 一匹ずつ、ふわ 昨年のご好評いただいた『アジフライバーガー 特製わさびタルタル』に続き、2回目のコラボが実現( *´艸`), 実は今回、限定商品がすべて味わえるお得な『まるごとセット』があるんですよ(∩´∀`)∩, バーガーに使用されている胡麻山葵ソースがピリ辛で、かつおの風味ととてもマッチしてます!加熱したりんごは甘さの奥に酸味があり、全体の味のハーモニーが絶妙~, 実はこちらは着色料を使用していない、みかん本来の色なんです。みかんの風味と甘みがしっかり感じられます♪, この方、静岡では知らない人はいないという、久保ひとみさん!今回のコラボのアイデアもくださいました☺, 地域で愛されている番組とのコラボは、非常にうれしいことですし、特別感があっていいですね♪, 地域に根差した商品やサービスを、これからも提案していけたらなと思ってます(`・ω・´), ■商品名・価格:「静岡県・焼津港水揚げ かつおメンチカツバーガー」(399円+税), ■販売期間 :2020 年 2 月 14 日( 金 )より *数量限定(なくなり次第終了), 静岡第一テレビ アナウンサーの 秋元 啓二 氏 と、久保 ひとみ氏 がメインMCを. COPYRIGHT © 2019 MOS FOOD SERVICES, INC. ALL RIGHTS RESERVED. スマホサイフ モバイルモスカード終了のお知らせ 2021年3月31日(水)をもちまして、スマホサイフ モバイルモスカードを終了させていただきます。 詳しくはこちら. 店舗の営業について. モスバーガーのメニューのページ。ハンバーガーや、ドリンク、デザートなどのメニュー情報、主要原産地情報、栄養成分情報、アレルギー情報のご案内です。 モスフードサービスが、静岡県内のモスバーガー37店舗(浜名湖ボート店除く全店)で、静岡第一テレビ「まるごと」と共同開発した新商品「静岡・焼津港水揚げ かつおメンチカツバーガー」、「ふるふるサラダ 駿河湾水揚げしらす使用」「三ヶ日みかんシェイク」の3商品を地域・数量限定 … 「モスバーガー まるごと!みかんのジンジャーエール 店舗限定」1食(430グラム)のカロリーは221kcal。たんぱく質0.9g、脂質0.1g、炭水化物55.5g、塩分相当0g。写真付きのページで、食材から栄養バランスまで、グラフを使って解説します! IT 経済 土曜日のお昼はモスが食べたいと末っ子ちゃんが言っていたので約束通りモスバーガーへこんな静岡限定コラボ商品があった静岡の夕方の顔まるごとの啓ちゃん(秋元啓二アナ… )まるごとが、モスバーガーとのコラボでハンバーガーを作ったので、それを買いに行ったのです。 お店でも強く宣伝をしていまして、 けっこう気合入っとるな。 ソースが選べるのですが、当然ホットチリを注文。 新静岡セノバ内のモスバーガーへ行ったので、購入後、少し歩いて駿府公園� の3品 . ITビジネス, モスバーガーを展開する株式会社モスフードサービスと旭酒造株式會社は、それぞれが展開するブランドである『獺祭』と『モスバーガー』のコラボ企画を展開する。2020年12月26日(土)〜2021年2月上旬(予定)まで、全国のモスバーガー店舗(一部店舗除く)にて、旭酒造株式會社が製造する麹仕立ての『獺祭甘酒』とモスバーガーのバニラシェイクがコラボレーションした「まぜるシェイク 獺祭-DASSAI-」※1を数量限定で販売する。モスバーガーと酒蔵とのコラボレーションは初めてのことだ。※1 お酒ではない。米麹甘酒(ノンアルコール)を使用している。, ■「課長島耕作」で知られる漫画家 弘兼憲史氏の発言からコラボへ『獺祭』と『モスバーガー』がコラボすることになったきっかけは、ある対談だった。株式会社モスフードサービス 会長 櫻田 厚氏と旭酒造株式會社 代表取締役社長 桜井 一宏氏の共通の知り合いに、「課長島耕作」で知られる漫画家の弘兼憲史(ひろかね けんし)氏がいる。弘兼氏と櫻田氏の対談の中で「モスと獺祭で一緒に組んで何かやったら?」という発言が弘兼氏からあったそう。, 「桜井会長の人柄と、日本酒が好きだという方が多く働いている旭酒造の理念が、モスが大好きな人が働いているモスと同じであると感じた。」と、櫻田氏は語った。, 桜井氏自身もモスには思い入れがあるのだそう。獺祭の海外進出は台湾が最初だったが、うまくいかなかった。たまたま台湾にあったモスバーガーに入ったとき、日本にあるそのままのモスバーガーが提供され「日本のスタイルのままでもいけるんだ」と元気づけられた。, 旭酒造株式會社 代表取締役社長 桜井 一宏氏櫻田氏にとっても、獺祭は特別なブランドだった。海外からブランドづくりが行われ、日本で「やっぱりすごいんだ」と見直された普通とは逆パターンでブランド展開している。価格も安くはなく、希少価値もある憧れのブランドだった。, このような経緯があって誕生した『獺祭シェイク』だが、実は弘兼氏の代表作「島耕作」も獺祭シェイクをPRしてくれることになっており、そのマンガがホームページ上に公開予定となっている。, 獺祭シェイクを飲んでもらいたいメインターゲットは若い世代で、子どもも飲むシェイクで『獺祭』を知ってもらい、よりモスのシェイクを飲んでもらえるようになってほしいとのこと。, 株式会社モスフードサービス 会長 櫻田 厚氏「旭酒造さんとモスはともに日本の企業という点では同じ。お互いに切磋琢磨して海外の方に日本のすばらしさを伝えていきたい。特にアジアで桜井氏と一緒にブランド力を上げていきたい」と、櫻田氏。, 「獺祭シェイクを実際に飲んで評価していただきたい。自分の舌を信じてご評価いただけたら、きっとすばらしいご評価をいただけると思っております。まず飲んでみてください。」と、桜井氏。, モスバーガーと旭酒造は今後も何らかのかたちでコラボレーションを続けて行きたいとしている。, ■麹の甘みなどを楽しめる、モスオリジナルのシェイク今回使用する『獺祭甘酒』は、酒米の王様 山田錦※2の等外米※3を50%まで精米し、甘さがすっきりとした甘酒。「まぜるシェイク 獺祭-DASSAI-」は、ノンアルコールの『獺祭甘酒』を使用し、麹の甘みなどを楽しめるソースと、「モスシェイク バニラ」を合わせたモスオリジナルのシェイクだ。, 2. アルコール0.00%アルコールは入ってないが、獺祭をしっかりと感じられるものに仕上がっている。諦めかけた最後の最後に出来上がったのが、今回のソースだ。, 「まぜるシェイク 獺祭-DASSAI-」を味わってみると、甘酒の旨みが感じられるシェイクだった。ソースは8割くらいに混ぜると、ソースの濃淡とシェイクのコラボが楽しめる。また時間の経過とともに香りが変化するので、少し時間をかけて飲んでみるとよいだろう。, 「まぜるシェイク 獺祭-DASSAI-」「まぜるシェイク 獺祭-DASSAI-」は、ハンバーガーからは縁遠いイメージの“日本酒”とモスのシェイクを組み合わせ、おもしろさと驚きが感じられる、他に類を見ない商品に仕上っている。, ※2 酒造好適米。千粒重が大きいこと、心白発現率が高いこと(しんぱく=品種特性のひとつで、米粒の中心部が白濁する現象)、たんぱく質や脂質の含有割合が低いことが特長。  JAみのりHPより(https://ja-minori.jp/?page_id=796)※3 等外米とは、粒揃いが悪いなどの理由で、等級のつかない米。 旭酒造株式會社HPより(http://www.asahishuzo.ne.jp/product/amazake/standard.html), <新商品概要>商品名・価格:「まぜるシェイク 獺祭-DASSAI-」(Sサイズ 334円+税、Mサイズ 399円+税)        *単品販売のみで、各セットメニューには対応していない。販売期間  :2020年12月26日(土)〜2021年2月上旬予定         *数量限定(なくなり次第終了)販売店舗  :全国のモスバーガー店舗(一部店舗除く)※店舗の休業や営業時間の変更および、メニューの一部を販売中止している場合がある, ■ITライフハック■ITライフハック Twitter■ITライフハック Facebook, ■カルチャーに関連した記事を読む・新春特別価格で提供!黒毛和牛と三元豚 しゃぶしゃぶ食べ放題コース・まだ間に合う!31日限定販売「駆け込みおせち2021」7選・Xinput機能を追加して完全復活!16ボタンタイプのゲームパッド・来年こそしたいレジャーは、なに? tenki.jpラボ、調査結果を発表・購入が増えたものは、なに? ニューノーマル時代の『メリハリ生活』の実態, 日本の銘酒『獺祭』とモスバーガー、初コラボ!「まぜるシェイク 獺祭-DASSAI-」が登場. モスバーガー店舗 総額表示、価格改定のお知らせ.