サザエさんの声を47年…声優・加藤みどり76歳、実はカツオ役でオーディションを受けていた!. カツオ立たされ日和/ウサギが笑った/連休バンザイ. 天下の美少女花沢さん/ぼくたちマイカー族/いざ潮干狩り. 「それなのに長寿番組って、どういう事?. (サザエ)サザエでございます。 ・「お魚くわえたドラ猫」・「追っかけて」・「はだしでかけてく」・「陽気なサザエさん」・「みんなが笑ってる」・「おひさまも笑ってる」・「ルールルルルルー」・「今日もいい天気」・「買い物しようと街まで」・「出掛けたが」・「財布を忘れて」・「愉快なサザエさん」・「みんなが笑ってる」・「小犬も笑ってる」・「ルールルルルルー」・「今日もいい天気」 (波平)一日駅長一日署長なんて言葉もある。 (キャディー)ん? (波平)半日キャディーになろうじゃないか。, (キャディー)本当!?もしもし。 当分ゴルフはおやりにならん方がいいと申し上げたはずです。 お医者さんが来てたんだわ!おい母さん。 わしのゴルフバッグ知らんか? (フネ)バッグは預けました。 (波平)どこに?申し上げられません。 申し上げられないだと?お医者さまとの約束を破った罰よ。 (マスオ)サザエまさか僕のゴルフバッグも!?某所に預けました。 この間父さんに付き合って当分ゴルフはやめるって言ったでしょ。 いやそれはそうだけど…。 (マスオ)ゴルフクラブというのは手入れをしないとさびちゃうんだよ。 さよう。 わしも手入れをしようと思っていたんだ。 そんな簡単にはさびません。 ねえサザエ某所ってどこに預けたんだい?某所は某所よ。 頼むヒントだけでも。 マスオ君のバッグだけでも出してやったらどうだ?出しません。 弱ったなぁ…。 (カツオ)マスオ兄さんもしかしたらゴルフバッグにへそくりでも隠していたんじゃないの?どうしてそれを!?普通の慌て方じゃなかったからね。 こういうことは僕に任せて!当てはあるのかい?見当は付いてるよ。 あれだけ大きなバッグを目立たないで遠くへ運ぶのは無理でしょ?確かに。 となると預ける所は1カ所だけ。 マスオ兄さんハンカチ貸して。 (マスオ)ハンカチ?新品じゃなくて汚れてる方がいいんだ。 (浮江)ホントに!?助かるわ。 あしたまでに出すレポートがあるの。 僕は暇ですから。 ハチ行こう。 (ハチ)ワン! (ハチ)ワンワン! (タラオ)あっ僕も行くです。 タラちゃんこれは遊びじゃないんだ。 (ワカメ)遊びじゃないって?ただの散歩じゃないってことさ。 カツオがそんなことを?2人に頼まれて捜し始めたのね。 何のこと?マスオさんと父さんを見てれば分かるわよ。 私が持っていく。 やあどうもありがとう。 (波平)何を見とるんだ?お兄ちゃんに何を頼んだのかと思って。 わしは何も頼んでおらんぞ。 (せきばらい)・ (鼻歌)よーしこれを使ってと。 ハチこのにおいを覚えて。 それ行け。 さては2階か。 (浮江)ハチ駄目じゃないの上がってきちゃ。 ワンワン! (カツオ)ごめんなさい。 僕がリードを離しちゃって。 ・ (車のブレーキ音) (カツオ)ん? (ハチ)ワンワン!ハチ! (ハチ)ワンワンワン! (甚六)ハチ。 やあカツオ君。 (カツオ)甚六さん実はお願いが。 じゃあ甚六君が? (カツオ)うん。 家中を捜してくれるっていうからあした中にへそくりは戻ってくると思うよ。 ありがとう。 戻ってきたらお礼をするからね。 僕はそんなつもりじゃ…。 (カツオ)じゃあ見つからなかったの? (甚六)うん。 みんなが寝静まってからめぼしい所は全て捜したんだけどね。 すると裏のおじいちゃんの家かな?こういう場合は一番怪しくない所を捜すべきだと思うよ。 (カツオ)怪しくない所?そうか!ありがとう甚六さん。 ああワカメ。 (ワカメ)お兄ちゃんミユキちゃんのうちに行くからお留守番お願いね。 お母さんたちはいないの? (ワカメ)みんなお買い物よ。 いってきまーす!待ってましたお留守番!さあこれで家中捜し放題だぞ。 どこにも預けないで家の中に隠す。 姉さんの考えそうなことだ。 まず一番怪しくないのは…。 う〜んここでもないか…。 あっ!「ここは探してもムダ」?先を読まれたか…。 いったい誰に頼まれて捜してるの?誰って自発的に捜してるんだよ。 悪い点のテストでも隠してるんじゃないんだろうね?とんでもない!隠すんだったらもっと気の利いた所にするよ。 これは確かめてみる価値はありそうね。 あれ?カツオ君。 実は面倒なことになっちゃって…。 それでわざわざ待っていてくれたのかい?マスオ兄さんのへそくりが見つかっちゃうからね。 問題はバッグがどこにあるかだ。 わが家でも伊佐坂先生の所でもなければ残るは一軒だけ。 留守みたいだね。 (マスオ)弱ったなぁ…。 あっこんばんは。 旅行だったんですか? (おじいさん)ばあさんと温泉に行ってきましてね。 (おばあさん)ぜいたくに2泊もしてきました。 2泊ですか!?預ける暇がなかったということだよ。 どうも失礼しました。 (おじいさん)ん?寝たかい?ええ。 でもびっくりして大声を出さないでね。 はい。 こっこれは…。 カツオが怪しい動きをしなかったら気が付かないところだったわ。 いや〜これはねいつかみんなで食事にでも行こうと思ってためてたんだよ。 いいわね〜今度の土曜日あたり。 行くで〜す! (マスオ)ああ…。 さあ今日はマスオさんのおごりだから何でも遠慮なく注文して。 僕はライスでいいよ…。 (波平)ライスだけか?おかずはみんなの残り物をもらうから。 アハハハカツオ君には何の責任もないんだから堂々と注文していいよ。 では軽くステーキなんか。 (一同)うん!?あっ浮江さんです。 こんばんは。 母さんそろそろバラしてもいいんじゃない?ああそうだね。 お軽さんもいることだし。 やっぱり伊佐坂先生の家だったの?そんなことは絶対ないよ。 あるでーす! (ワカメ)知ってるの?タラちゃん。 知ってるです。 (カツオ)お父さんたちのバッグ!あっ…知らずに走ってたとはね。 完全に裏をかかれたよ。 かかれたです。 (満島)きれいになると気持ちいい。 温風で水と衣類を温めて黄ばみを防ぐ 「マジックドラム」で清潔お洗濯 東芝「マジックドラム」 ピンときちゃった。 (満島)気が付いたらまた野菜食べてる。 野菜が一番おいしい摘みたてをそのまま保存できるようになりました 野菜がもっと好きになる 東芝New「VEGETA」 ピンときちゃった。 主人とケンカしちゃったの。 まあ聞いてよサザエさん。 こうなのよ。 まあひどい!こんにちは。 フン! (男性)何で!?こんにちは。 新車にお替えになりませんか?結構です。 この車には愛着があるんで。 そうですか…。 姉さんなら買うかもしれないなぁ。 ホントですか!?影響を受けやすい人だからね。 隣の家だよ。 (セールスマン)どうも。 ・ (セールスマンの鼻歌)いいな〜車があったらみんなでドライブに出掛けられるし。 カツオ君影響を受けやすいのは君の方じゃないの?フフフ…。 (セールスマン)いかがですか?いいわね〜。 お値段はこういうところですが。 すてきだわ。 ご主人の運転で週末はドライブ旅行。 どんなにいいでしょう!ああ〜!どうでした?駄目。 まだ現実の段階じゃない。 あ〜いいわ〜ドライブ!うちで一番影響を受けやすい人といったらお父さんじゃない? (カツオ)そうだな。 すぐ影響されて帰ってくるからな。 (サイレン) (波平)火事が多いなぁ。 (一同)火の用心! (拍子木の音)ご苦労さまです。 火の元にじゅうぶんお気を付けてください。 はい。 (自警団員)戸締まりの方もしっかりお願いします。 (波平)かしこまりました。 火事が多いから気を付けるんだ。 (一同)はーい。 (波平)ろうそく線香の燃え残り。 火の不始末。 (波平)アイロンで火事を起こすこともあるので気を付けなきゃいかん。 うっうう…。 アイロンかけないけど我慢してね。 お父さん脅かし過ぎですよ。 (波平)う〜ん…。 おおそうだ戸締まりもだった。 戸締まりも影響を受けてきたみたいだ。 カツオとワカメは自分たちの部屋を確かめてきなさい。 (ワカメ・カツオ)は…はい!僕は何をするですか? (波平)そうだなぁ。 タラちゃんはおやすみの時間だからパパとお部屋の戸締まりを確かめておやすみしなさい。 タラちゃん行こう。 (タラオ)はいです。 裏木戸よし。 玄関周りもOK!ん?くっ!・ (ノック) (フネ)ん?だあれ?・ (波平)わしだわし。 (フネ)どうしました?お父さん。 入れんのだ。 (フネ)まあ…。 (波平)わしが出とるのに玄関の鍵を掛けおった。 誰だ!?すみません私です…。 《へぇ〜「ニンジン嫌いな子供も大好きになる」》《君はニンジンが好きになる食べたくな〜る》《あなたはケーキをあげたくな〜る》《食べさせたくな〜る》《今すぐに〜》《フフフフ》《あ〜ん…あっ》夢か…。 《姉さんのことだから本当に催眠術にかかるかも》姉さん。 なあに?あなたは眠くな〜る眠くな〜る。 何よ。 だんだん眠くな〜る眠くな〜る。 姉さん!?ホントにかかっちゃった!フフフフ…。 お父さんより影響を受けやすいや。 夢のようにケーキをいただいて…。 ・お待ち。 う…姉さん!あなたはケーキを戻したくな〜る戻したくな〜る。 (カツオ)うう…。 かかったふりをするなんてずるいや。 カツオの催眠術にかかる人なんかいないわよ。 あれ!?姉さんの肩に何か止まってる!えっ!?何!?何!?何!?クモだ!やだ〜!早く取って〜!嘘だよ。 えっ!?ホントにいたように思ったでしょ。 これだって催眠術だよ。 カツオ!待ちなさ〜い!父さんカツオあれでいいの?どうした?《ねえカツオ宿題出てないの?》《出てるよ》《だったら遊んでないでやりなさいよ》《いつやったっていいじゃないか。 アハハハ!》厳しくしなきゃ駄目よ!甘やかして育てるとろくな人間にならないわ。 カツオ。 お兄ちゃんは外へ出てったわ。 ・ (鼻歌)お父さん厳し過ぎるのもよくないですよ。 たまには褒めてみたらどうですか?そ…そういうものか。 カツオお兄ちゃん。 (カツオ)やあタラちゃん。 帰るの? (マスオ)おやつの時間だからね。 そうか…。 カツオお兄ちゃん帰らないですか? (カツオ)《今帰るわけには…》そうだ!帰るよ。 (タラオ・マスオ)ただいまー。 おかえりなさい。 あらカツオ!父さんカツオも帰って来たわよ!カツオはおやつの時間は忘れずに帰ってくるな。 (カツオ)うう…。 (波平)他のこともちゃんと計画を立てて行動しとるんだから偉いぞ。 えっ?父さん…。 お兄ちゃんおやつを食べたら宿題やるって計画立ててたの?そういうことになってたみたいだ。 (ワカメ)うん?厳しくすりゃあいいってもんじゃない。 《父さんどこで影響を受けたのかしら》まあカツオと同じ年なのにずいぶんご立派に。 病気もしたことありませんの。 成績も優秀なんだそうだよ。 どうしたらそういう子に育つのかしらね。 早寝早起き規則正しい生活が土台ですって。 よし母さんうちも一丁やりましょう!母さん急いで急いで!はいはい。 お兄ちゃんご飯だって。 もう!? (タラオ)早いです。 あと10分で寝る時間よ!これだから嫌だよ…。 ミチコちゃん風邪で寝てるんだって。 ほんのお一つですがってね。 ええもううち中みんなやられちゃって。 母さん一つじゃ駄目駄目!うん? (カツオ)今日のおやつはずいぶんと豪華だね。 駄目これはワカメのよ。 えっ?ワカメ風邪で早退したんだって? (フネ)熱があるんだよ。 大丈夫か?ワカメ。 ああうつるといけないから入っちゃいけませんよ。 ワカメ果物を持ってきたわよ。 お母さん食べさせて。 (フネ)はいはい分かりました。 ワカメのやつ甘ったれちゃって。 あらカツオも食べさせてほしいの?失礼な僕は大人だよ!ただいま。 (カツオ)おかえりなさい。 それお土産?ワカメが風邪をひいたと聞いてな欲しがっていたお人形だ。 僕も本を買ってきたよ。 えっ?僕には何もないの?お前は風邪じゃないだろう。 (マスオ)ごめんねカツオ君。 あの様子だと明日は学校をお休みさせた方がいいですね。 うんそれがよかろう。 いいな〜僕もたまには風邪でお休みしたいよ。 どうせカツオのことだから一日中漫画読んでごろごろしてたいんでしょ。 違うよ。 僕もたまには風邪をひかないとあらぬ疑いを掛けられるからだよ。 どういう意味だい? (カツオ)だって何とかは風邪ひかないっていうじゃないか。 何をバカなことを。 確かにその言葉は当たってるかもね。 (花沢)まあワカメちゃんが?うん。 結局熱が下がらなくて休んでるんだ。 (かおり)それは心配ね。 (早川)最近はやってるみたいだから気を付けないと。 ん?そういえば中島は? (花沢)風邪でお休みですってよ。 (カツオ)えっ?中島まで!?ああいいなぁ中島のやつ。 ん?中島君大丈夫かしら。 放課後みんなでお見舞いに行かない?それいいわね。 (かおり)私クッキー焼いていくわ。 (カツオ)《やっぱり風邪をひくと得なことばっかりだ》 (カツオ)ただいまー。 手洗いうがいを忘れずにね。 (カツオ)はーい。 ガラガラガラガラ…。 (タマ)ニャーン。 (カツオ)しーっ。 ううう…。 ハ…ハクション!《これで準備万端と》《極め付きは…》 (カツオ)フフフフ…。 (ワカメ)うん?お兄ちゃん。 (カツオ)やあ起きたか。 こんなとこで何やってんの?ちょっと風邪をうつしてもらおうと思って。 えーっ!?ワカメだけ風邪をひくなんてずるいぞ。 僕にも少し分けてくれよ。 何訳分かんないこと言ってんのよ。 こっちの気も知らないで。 まあいいじゃないか。 うつせば治るっていうしさ。 もうお兄ちゃん出てってよ!あらカツオ何やってんの? (波平)バカモン!本当に風邪をひいたらどうするんだ?いえちょっと風邪に興味がありまして…。 何言ってるのワカメの気持ちにもなってみなさいよ。 そうですよ。 健康のありがたみも知らないで。 はい…。 ワカメちゃんもう何ともないのかい?うんあんなに具合が悪かったのが嘘みたい。 (波平)それはよかったな。 (タラオ)よかったです。 まだ病み上がりなんですから気を付けるんですよ。 やあワカメ元気そうだな。 お兄ちゃんなんか知らない。 (一同)うん?ワカメのやつ口も利いてくれないんだ。 (中島)そりゃ怒って当然だよ。 ハァ…僕も風邪をひきたかったな。 バカだなぁ僕だって治るまで何もできなかったんだぞ。 健康が一番だよ。 (カツオ)そうかなぁ…。 磯野君たちあしたの放課後暇?中島君の風邪も治ったことだしあしたかおりちゃんちでお祝いをやろうかなぁと。 えー本当?ありがとう。 (早川)2人ともOKね。 もちろんだよ。 今から楽しみだなぁ!ちょっとカツオいつまで寝てるのよ。 う〜ん…。 まあひどい熱!風邪みたいだね。 今日はお休みしなさい。 えー!放課後かおりちゃんちに行く約束があるんだ。 そんなことできる状態じゃないでしょう。 うちでおとなしくしてるんですよ。 ・ (カツオ)そんなぁ…。 しょうがない漫画でも読むか。 ゴホッゴホッゴホッ…。 駄目だ何も頭に入ってこない。 カツオ食欲はあるかい?食べられそうもない。 はいお待たせ。 ありがとう姉さん。 カツオは大人だから自分で食べられるわよね。 えっ!?そんなぁ…。 嘘嘘。 はいあーん。 どう?おいしい?全然味がしないや…。 ・ (かおり)こんにちは。 かおりちゃんだ!お見舞いに来てくれたんだ。 わざわざありがとう。 でもごめんなさいね。 そうですか。 (かおり)磯野君にお大事にって伝えてください。 どうして会っちゃ駄目なのさ!だってうつしたら悪いじゃない。 ああ…これがかおりちゃんたちとの今生の別れに違いない。 何言ってるんですかすぐによくなりますよ。 ワカメ…。 (ワカメ)どう?新しいタオル気持ちいい?ワカメ僕のこと怒ってたんじゃないのか?私も風邪ひいたとき心細かったからお兄ちゃんもそうじゃないかと思って。 ワカメ…。 (ワカメ)これお父さんたちがお兄ちゃんのために買ってきてくれたのよ。 早く元気になって読んでね。 うん。 う〜ん熱も下がってるね。 やったー!これで学校に行ける!あらあんなに休みたがってたくせに。 もう風邪はこりごりだよ。 (ワカメ・カツオ)いってきまーす!うっ…ハ…ハ…。 ハックション!うん?会社まで休まなくてもいいんじゃない?いや風邪はひき始めが大事だ。 ・「大きな空をながめたら」・「白い雲が飛んでいた」・「今日は楽しい今日は楽しい」・「ハイキング」・「ほらほらみんなの」・「声がする」・「サザエさんサザエさん」・「サザエさんはゆかいだな」さーて来週の『サザエさん』は? (カツオ)カツオです。 霜柱をサクサク踏むのって楽しいよね。 学校に行く途中ついつい夢中で踏んじゃって遅刻しそうになっちゃった。 さて次回は…。 来週もまた見てくださいね。 2017/02/05(日) 18:30〜19:00 関西テレビ1 サザエさん[字][多]【カツオ風邪ひき志願 ほか】, 詳細情報 番組内容 アニメ『サザエさん』が生まれたのは、昭和44(1969)年10月5日、フジテレビで第1回が放送されたのがはじまりです。番組開始当初は、ドタバタ喜劇の色合いが濃く、画風も現在のものとは、かなり異なっていました。 いつも暖かさと楽しさと、そして平和な家族の代表のように、誰からも愛され、親しまれている“いい家族サザエさん” 常に豊かでほのぼのとしたアニメ『サザエさん』をお茶の間にお届けします。 出演者 サザエ: 加藤みどり カツオ: 冨永みーな ワカメ: 津村まこと タラオ: 貴家堂子 フネ: 寺内よりえ マスオ: 増岡弘 波平: 茶風林.