どうやらウーバーイーツ配達員がヤバイという情報が入ってきました。というのも私が運営しているYouTubeチャンネルにこうしたコメントを頂いたからです。, こちらのコメントを拝見させて頂いて早速、同様にウーバー関連の情報発信をしている方の動画を見に行きました。, どうやらいわゆる【日跨ぎクエスト】が廃止された模様ですね。これはウーバーイーツのみで生計を立てている人からすると相当にしんどい事態ではないでしょうか。, 【ウーバーイーツの割引券を紹介!】もしまだあなたがUber Eatsを利用したことがないのであれば下記URLからのアプリダウンロードと、紹介コードの利用で割引を受けることができます!是非ご利用ください^^, こんにちは、2019年6月から2020年2月までウーバーイーツ配達員として働いていたよっぴさんというものです。, 配達と同時に、配達風景や売上・コツ等をYouTubeで投稿させて頂き、半年でチャンネル登録者数1000人を突破できたという実績を持っております。(YouTube収益化の基準。全アカウントの約15%程度と言われています), 現在では過去に投稿してきた動画(計130本)の内、約30本ほどしか動画を公開しておりませんが、たくさんの配達員の方々に見ていただき、支えられ、ここまで来ることができました。, お陰様で界隈では少し有名になり、サイクリングをしていると「あ!よっぴさん!」なんて声をかけられるレベルになりました。ここまでこれたのも皆様のおかげです、本当にありがとうございます。, さて、そんな収入・認知の両面でお世話になったウーバーイーツですが、今年の2月を持って配達業務を辞め、以後はYouTuber1本として活動させて頂いております。, 今年、コロナの影響を受けて配達員として働かれる様になった方々は知らないかもしれませんが、実は2019年の11月にもウーバーイーツの給料について何の前触れもなく変更がありました。, 一言で言うと『配達距離が長くなれば長くなるほど、損をする』仕様に変更しました。言葉だけを聞くと「え?!嘘でしょ!?」と思う様な変更です。, 出前というシステム上、「いつもは食べに行けない少し自宅から離れたお店の商品を注文してみよう!」とポチられれば最後、配達員に待っているのは『稼ぐ』という点だけで観ると非効率極まりない仕事というわけです。, この煽りを受けた配達員の方々は、比較的配達距離が長くなりがちなバイクから自転車に乗り物を変更しました。その結果起きた変化としては下記の3つがあります。, 1.自転車でも長距離の配達が増えた(商品が届く頃には料理は冷めます)2.長距離の配達依頼を断る配達員が増えた(だって長く配達するのは非効率)3.バイク配達員を増やす為に売上を上げる施策を実施※施策=ブーストと呼ばれる。限られたエリア・時間内であれば1件あたりの配達売上が上がる仕組み。, とまあ平たく言いますと、配達員も馬鹿ではないのでより稼ぎやすい方向に方向転換し、ウーバー運営側も馬鹿ではないので、配達員を少しでも増やそうと工夫をしたわけですね。, このように給料の仕組みが変わると配達員からすれば批判殺到です。当時私の動画のコメント欄にも, ・配達ボイコット、真面目にやってたのに馬鹿みたい・バイクから自転車に変えました。早速、足が棒になりました・バイクはブーストのお陰で稼げるぜ!!, ・嫌ならやめれば良いじゃん・誰でもできる仕事だから、当然の結果・そもそも交通マナーが悪すぎ、教育どうなってんの, なんていう配達員に対する批判ともとれるコメントが殺到しました。配達員側も、ウーバーイーツを利用するユーザーも、利用したことはないけれど街で見かける人も、やはり皆さん色々と思うところがあるよなーと発信者として感じておりました。, さて、話は冒頭に戻り、今回の一件についてです。ここから先は全て私の本音になります。まず一言、私からお伝えしたいのは、, でかいリュック背負ってるから色々とマイナスな方面で話題になりやすいけどさ、やっぱりこの仕組みは便利よ?暑い夏も寒い冬もスマホぽちぽちしてたら飯が届くし、決済はカードで済むし。最近では玄関前に置くなんてこともやってくれるようになったからマジで楽、例えるなら自宅とレストランが一体化したようなもんよ。, その背景には「さすがに疲れたけどもう1件!」「めっちゃ遠いやんけ…マジかよ…」なんてことを頭の中で思いながらも届けてくださる配達員さんが居てくださるお陰です、本当にありがとうございます。自分自身、自宅で仕事をするようになってウーバーを頼む機会が増えました。お陰で「こんなお店あったっけ?」と言ったお店のご飯が食べられています。本当に、皆さんのお陰で仕事を頑張れています。, もちろん飲食店側もわざわざ容器を揃えて零れない様にしたりとか、普通に店内でサービスを提供するだけだったら考えなくて良いことまで考えなきゃいけなくなるわけですから、本当に感謝です。, ……そして、そもそもそんな仕組みが出来たのはUberという会社があるからです。色々とマイナスなことが話題になりますが、なんだかんだで、ウーバーがあったからユーザーは楽にうまいものが食べられるようになったし、配達員側も今までにない働き方ができるようになったし、飲食店側も新しい収入源を得られる様になりました。, だからこそ、配達員目線で何だかんだ色々言いたくなる気持ちは分かるし、反発したくなるけれども、, この言い方は「嫌ならやめれば良い」と同じ様に捉えられるかもしれませんが、やっぱりこの運営側の動きは事実として受け止めなくてはならないと思います。, 去年11月の料金改定後、多くの配達員がとった行動は『なんだかんだウーバーやらなきゃ生活できないから続ける』という意思決定でした。, そしてまた今回、料金改定が起き、配達員界隈で話題になっています。配達員の意見としては前回の料金改定時と全く同じことが繰り返されています。そうすると、なんだかんだで『そうは言ってもウーバーやらなきゃいけない』と前回と同じ形に落ち着く可能性が高いと思います。, 配達員をやっていた身として、配達員が使える情報を発信していた身として、『ウーバーあり得んぞ!』と共感し、何かしら反対運動を起こすくらいの方が良いのかもしれません。, しかし、私個人の意見としては、他人や企業を変えようとする時間があるのであれば、バッサリと切り捨て、自分が別でできることを探します。, 本気でそう思うからです。だからこそ、その示しとして、ウーバーの配達で稼いだお金をしばらくの生活費に充て、配達以外で生活できる様にと色々と調べて、行動しては失敗してを繰り返しています。, 事実を批判することは誰でも出来ます。ですが、事実を受け止めて自ら行動する人は余りにも少ない。私はその少数派になりたいです。, 今後もウーバーイーツだけで稼ぐということは考えず、『どうしても生活できない状態になったら最終手段としてウーバー配達員をしてやろう!』くらいの上から目線でウーバーと向き合っていこうと思っています。, もしかしたら、これらの言葉で誰かを傷つけてしまうかもしれません。しかし、これが私の本音です。, 常に自分自身に問い続けて、挑戦と失敗を続けていこうと改めて思いましたし、2020年6月時点で一気に方向転換をしてよかったと、今回の一件を知って思った次第です。, と、今言ってもいくらでも嘘が言えるので信じる信じないはお任せしますが、「なんとなくこんな感じになるんじゃないの?」くらいには思っていました。, どうやら私の知らないところで「アカウントが永久停止になったからウーバーをやめたんだ」などという声が上がっていたそうですが、残念ながら今でも普通に秒でオンラインできます。自転車もあるので稼働もできます。, 本当の本当に以前の動画でお話しした通りですが、伝えると言うのは難しく、『想定外の憶測や解釈を生んでしまう』ことと戦い続けなければならない点で勉強になりました。, 以上が配達員に関する発信を止める決断をした大きな理由です。が、、、せっかくなので本動画でお話ししていない、『今年6月時点で私が考えていたこと』を3つ、補足させていただきます。, 1.6月時点で『ウーバー配達員』に関する市場の限界を知ったから世はコロナ、そして配達員は3月からの3ヶ月で爆増しました。すると、情報のニーズも高まります、お陰様で一時的に私の動画の再生回数も一気に増えました。, しかし、一見好調な様に見えて、事態は余り良くない状態でした。というのも、同様に配達員向けの情報発信をしているチャンネルの再生回数・登録者数が想像以上に伸びないからです。, ウーバー関連のみの発信をしているチャンネルでも2020年中に1万人くらいの規模になることが予想できれば話は別ですが、某他のチャンネルを見る限りだとch数は5500〜6500人の間で着地しそうだと目処が立ちました。, 感染症が世界を脅かし、雇用のあり方を変えるなんていう出来事はどう考えても頻繁には起きないので、『ニーズが増えてこれなら、配達員に向けた情報発信をしてもこれ以上市場は大きくならないだろう』と結論づけ、路線を変更しました。, 2.想像以上に身体への負担が大きかったから以前あげた動画でも同様のことを話していますが、正直身体が耐えられませんでした。実際に「根性なし」といったコメントもいただきましたが、返す言葉もありません。その通りです。, 10代の頃から運動に馴染みがなかった人間というのもあり、1月末に脚を痛め、そこから丸々1ヶ月、痛みと戦いながら生活をしました。恥ずかしい話ですが、少し散歩するだけでも辛かったのを覚えています。, 配達員をやめて、「もう脚は大丈夫だ!」と思っていたのですが、案の定、座ったままの作業をしすぎた結果か、首を痛めてしまい、湿布を貼ったり温めたりしながら、動画投稿と編集をしています。, まだ26歳なのに、本当にお恥ずかしい話ですし、事実として自転車を漕ぐのは好きなのですが、「これをやり続けて10年後に影響が出てきたら…」と思うとやめた方がいいなと思い路線を変更しました。, Aについての情報発信を続けると言うのは、特定の視聴者を集めやすいと言う意味ではプラスに作用しますが、自分自身もAを続けなければならないと言うことになります。ここにもっと早く気づければよかったです。, 3.女性発信者の台頭負け惜しみ、ちょっとした差別的な発言に取られるかもしれませんが、こうした理由も大きいです。, 『男性人口が大半を占めていること』に関する発信を若い女性がやっていると、思わず見てしまいますし、それだけで一定のポジションが取れる確率が高いです。※勿論その中でも工夫は必要です。, 筋トレ、キャンプ、釣り、バイク、トラック、自衛隊…etcその他にもたくさんの『男性人口が大半を占めていること』に関する女性発信者が増えてきました。, ・どこでいくら稼げたか?・どんな備品を利用しているか?・おすすめの立ち回りはあるか?, といった比較的属人性が低いものが多いため、やはり『女性』というだけで魅力的で、同じ発信者からすると勝ち目がないなと思ってしまい、方向転換をしました。, 以上3つの理由が、以前の動画で語れなかった『今年6月時点で私が考えていたこと』です。, 中でも1つ目は、今回コメント頂いた「予想していたのか?」に紐づく内容だと思っています。正直この頃からこの話題の限界は感じていました。だからこそ、なるべくしてなったのかなと思っています。, ニーズがあって続けられる体力があれば別ですが、ニーズも薄れつつあるし、何より自分の体力が問題です。ここばかりは本当に期待に応えられずごめんなさい。, ここまでご覧いただきありがとうございました。自分の意見を交えながら、かつ読みやすくまとめながら文章を書くのはなかなか体力を使うことでしたが、自分の頭を整理するという点でも充実した時間でした。, 今回、ウーバー関連の料金騒動で生活ができない!と感情的になった人とそうでない人の差はなんでしょうか?, あくまで個人の仮説ですが、『生活できる余裕資金が手元にあるかどうか』の差ではないかと思っています。, では、どうすれば余裕資金を貯められるか?調達することができるか?恐らくどこかのタイミングで『生活資金を得る為に働く』という目的から脱出しなければならないと思っています。その為にはめんどくさいことですが、お金に関する教養が必要になってくるかもしれません。, 私は私が正しいと思うこと、楽しいと思うこと、ワクワクすることをこれからも続けていきます。多少遠回りでも、目的地にたどり着ければ、それでいいという考えです。, 6月12日に投稿した動画の頃から私の目的は変わっていません。今もこそこそと、自分にできることはないかと探し続けています。, ★お知らせ★
読んでいただいたサインとして、

ハートをポチッと!お待ちしていますね。, また、下記マガジンがおすすめです。購読者数も日々増えていますのでぜひご覧ください。. 実際にウーバーイーツでバイトをしていた友人によると、 ウーバーイーツでは、 ①お客さんから注文が入る. ウーバーイーツで働くとトラブルが多い?! 今現在UberEats(ウーバーイーツ)の配達員は1万5千人をこえています。 登録の手軽さもあり、時間の自由が利くので副業として人気です。 しかし自 … ウーバーイーツでお客様と電話するとき、Uber Driverアプリの通話ボタンを押すことになると思いますが、これってRakuten Linkなどの無料通話アプリを使用することはできないのでしょうか?電話番号さえ表示されれば無料通話アプリで打ち込めば良いと思いますが、電話番号って表示されま … ③お客さんの家にお届けする. ウーバーイーツを導入すると、既存の顧客からの注文はもちろん、ウーバーイーツによって初めてお店に注文をするお客様も獲得することができます。ウーバーイーツのサイトは、そのお店を知るきっかけにもなりますので、新規顧客の獲得にもウーバーイーツが貢献してくれるでしょう。ま … 東京都がウーバーイーツなどのフードデリバリー配達員の配達バッグに個別の番号表示を求めていく方針を示したことが物議をかもしている。発端は3月9日、都議会予算特別委員会だ。「都民ファーストの会」の議員がこう質問した。「目立つようになりましたの Uber Eats なら、おすすめレストランのご飯をネットやアプリで手軽に宅配可能!近くのお店を素早く検索し、配達状況をリアルタイムで確認ができます。デリバリー注文はこちらから。 ウーバー配達員あるあるかもしれない。なぜなのか、アナタも考えてみてほしい。 マンション、アパート、団地など、集合住宅への配達が圧倒的に多い。 昨日、本業後3時間ほど10件配達した。全て集合住宅への配達だ。 オレの感覚だと一戸建てのお客様宅へ配達は多く見積もっても全体 … ④次の配達へ. ウーバーイーツをめぐっては、ネット上にたびたびクレームが寄せられている。たとえば、口コミサイト「みん評」でユーザー評価を確認できる� ②実際に店舗に受け取りにいく. ウーバーイーツの配達対応トラブルについて詳しい方、どうか知恵をお貸しください。配達員に、破損している商品を玄関前に置き去りにされ、マンションの床絨毯が汚れました。#ウーバーイーツ #配達トラブル #弁護士 #クレーム pic.twitter.com/7Y22Szl9Tr, ウーバーイーツで寿司頼んだんだけどヤバすぎ笑ったwwwww pic.twitter.com/9RPosI8h9C, — やきとり 大森屋@5月11日まで20時閉店。持ち帰りOK (@yakitoriomoriya) May 6, 2020, ここ数日「Uberでマクドナルドを頼んだらコーラが溢れていた!」「金を返せ!謝罪しろ!」「配達員をクビにしろ!」というクレームが多発している様です。, ・・・それでは此処で、UberEatsで実際に注文したマックのコーラをご覧下さい。, (´-ω-)ウム✨#ウーバーイーツ #マクド pic.twitter.com/0T20UE0M0V, — UberGuild☆TOKYO (@UberXAkiHera) October 10, 2019, 横ぶつけられて映らず、右に逃げられたけどナンバーは控えたので明日ウーバーイーツに盛大にクレーム入れます, アメリカの商習慣としてクレームにはドライに返金対応して終わらせるのがある。ウーバーイーツもこれで、日本式にクレームに対していちいちリカバリーして良品100%を目指すと全体でコストがかかって仕方がない。アプリからサポートに連絡すれば大抵返金対応になるはず。ある程度のミスは折り込み済。, — ひとり配当金生活-さいもん (@hitori_haitou) January 29, 2020, もしとまったら、ウーバーのクレームセンターに電話したろうと思ったが、無視して走り去った。#ウーバーイーツ #ウーバーイーツ配達員, ウーバーイーツにクレーム申請すると返金とかクーポンもらえるっていうネット記事みて配達員からすると虚偽の申請とかが増えそうで不安ですね。, — 最終ウーバー配達兵器▷おたけ (@Uber_Otake) August 29, 2020, どもこんにちは、管理人のみこみこです。 20代の最近頭頂部がハゲ気味のおっさんです。 リアルに頭皮やばいです。 頭皮は薄いですが、 プロフィールはきっとふさふさです!↓, 会社員時代に副業で 「ブログ」 始めました。 本業の収入超え したので、 めっちゃしんどい仕事だった、 サラリーマン辞めました。, サラリーマンが悪いとかでなく、仕事が嫌いだった。 毎朝おっさんばかりの満員電車に乗られ同じ職場(地獄)に行くのが 嫌で嫌でたまらなかった。.